
パソコンを買い替えたので、これを機にADSLへの変更と
プロバイダの変更をしたいと思っています。(現在、ISDN回線でダイヤルアップ接続です。)
パソコン購入時に電器店で手続もできたのですが、NTT系のプロバイダ
しか受付できないと言われ、自分で申し込むことにしました。
NTTに電話する前にNTTとプロバイダ(nifty)のサイトを見ていたら、
手続の流れが両者で違っていて、NTTとプロバイダどちらを通して
申し込めばよいかわからなくなりました。
NTT→「工事実施後プロバイダへ申し込む」
プロバイダ→「プロバイダがNTTへの連絡含め手続を全て行う」
サイトを読み、自分では上記のように解釈しています。
こういう場合、普通はどちらに申し込むべきなんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他社ADSL回線業者から nifty ADSLへの移行手続きを数年前にしました。
(記憶がおぼろげ)niftyサポートに手続き方法を電話で確認
http://www.nifty.com/setsuzoku/inquiry/#a
↓
現在のプロバイダーの解約手続きをし、回線のNTTの工事日をniftyに連絡し加入手続き。(解約を申し込んでから1~2Wで旧回線の工事完了)
↓
niftyの説明では、NTTの工事の関係で数日移行手続きに空白期間が生じる可能性ありと言われましたが、数時間の空白で移行は無事に終了。
ご使用予定のISPのサポートに電話で聞くのが、一番確かだと思います。
参考URL:http://www.nifty.com/setsuzoku/inquiry/#a
早々の回答ありがとうございました。
先にサポート窓口に電話して聞くべきでした。
空白期間が数時間だったとのことですが、私も空白期間が
今から気になっています。
うまくいって、なるべく少ない時間で済むといいのですが…。
貼っていただいたリンク、参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
ADSLの業者は大きく分けて、
・プロバイダ(サイト運営、コンテンツ提供)
・回線業者(通信網の整備)
・自社回線を保有するプロバイダ
があります。
ISDNとADSLの並存は基本的に不可能ですので、プロバイダ、NTT(回線業者)どちらに申し込んでも、局内工事が発生しますので、どちらでもよいのではないですか?
(恐らく、業者が行なってくれると思いますが、「ISDNの利用廃止届け」が必要かどうかは、申し込み時に確認してください。)
後はどの業者を選ぶか、予算の問題です。
早々の回答ありがとうございました。
NTTでもニフティでも、先に電話して聞いていれば
よかったんでしょうけど(^_^;)
あまり深く考えなくてもよかったのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
こんちは。
既にインターネット契約をしていて、プロバイダを使用されているのなら、プロバイダでよいかと思います。
NTTに連絡しても、結局は、プロバイダを通さなきゃ、インターネットは使えないですからね。。。
プロバイダは、インターネット接続~までのお仕事を全て利用者の代わりにやってくれるのが仕事のようなもんなので、プロバイダに任せちゃって問題ないと思います。
プロバイダの乗り換え~。。をお考えでしたら、新しいプロバイダに連絡して、開通したと同時に、今現在のプロバイダを解約する。って感じですかねぇ-w-
ホームページに、フリーダイヤルのサポートセンターの番号とかあると思いますよ。
早々の回答ありがとうございました。
プロバイダとNTTの役割それぞれどこまでが該当するのか
わからなくて、困ってました。
乗り換え先のプロバイダにやってもらう流れでいいんですね。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
プロバイダ経由で申し込むと、プロバイダにNTTからインセンティブが入るらしくプロバイダ料金が安くなったりします。
(ニフティーは知りませんが、私が使っているAsahi-Netではよくキャンペーンをやっていて、プロバイダ経由で申し込むと1年間プロバイダ料金が割り引きなります)
ニフティーのホームページをよく見て下さい。
尚、プロバイダ経由で申し込んでも、NTTに直接申し込んでも、それ以降の手続きは変わりないです。
早々の回答ありがとうございました。
なるほど、プロバイダ経由の申込はそういう仕組みになっているんですね。
ホームページをもう一度見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSLの二重契約
-
なんで繋がるんだ?
-
格安インターネット環境
-
プロバイダ契約
-
home5G。
-
ネット引越し
-
1階では、問題なくインターネ...
-
第2世代携帯電話の終了に伴う...
-
ADSL電話加入権なしの宅内工事
-
お客様のおかけになった電話は...
-
この回線について教えてください。
-
Yahoo! BB 50M ってどうですか...
-
ISDNで接続が一時止まります.
-
このプランとの比較
-
ADSL→ADSL 乗り換えた...
-
インターネットを利用するにあ...
-
局内工事か、NTTか?
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
ADSLはアクセスポイントいらな...
-
固定電話の雑音とADSL回線が切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
Yahoo!BBから
-
2世帯住宅で1F、2F電話番号が違...
-
Yahoo電話加入不要タイプの解約...
-
Yahoo!BBを解約して4日めに届...
-
転勤
-
NTTの電話回線
-
ADSL/KDDI電話回線を他社へ引...
-
ソフトバンクテレコムを解約しN...
-
ADSL回線撤去について
-
ひとり暮らし YahooBB 50M接続...
-
解約したら固定電話使えなくなった
-
ODNのADSLに関して
-
タイプ2の回線撤去
-
ADSLを使っています。NTT回...
-
YahooBBの解約と再契約
-
ADSL解約時の撤去工事について
-
ADSLへの変更申込はNTT...
-
ヤフーのプロバイダー契約を解...
-
おとくラインって本当にお得?
おすすめ情報