
去年の2月に電話加入権不要タイプ8Mを契約し今年の8月あたま頃、引越しの為に上記プランを解約しました。
その後、NTTから回線料金の請求がきました。
契約するときは特に何もしなくても手続きが終了しましたが、解約時には回数の事は一切説明も手続きもせず利用していない回線料金を払うのが腑に落ちません!
一度メールで問い合わせしましたが、お客様のデータが見つかりませんと言われました。
再度データを入力し、送信しましたが。
責任逃れな言い訳が返ってきそうです…
私の言い分は間違っているのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本当に電話加入不要タイプでしょうか。
電話加入不要タイプであればADSLの回線使用料をNTTに直接支払うことは無いはずですが、解約以前も支払いはYahooBBだけでNTTへの支払いはされてませんよね。
電話加入不要タイプであることに間違いなければ、YahooBBの電話加入不要タイプで利用していたが解約した旨をNTTに伝えるだけで済みそうですが、話がつかないようならYahooBBに解約したのにNTTから回線使用料の請求が来ているとして対応を求めればいいでしょう。
もしも、以前からNTTにも回線使用料を支払われていたとすると電話加入不要タイプではなく電話加入権付かライトプランで契約されていた可能性があり、この場合はNTTへの解約手続きは質問者さまの責任となりますからNTTへの支払いは拒めないでしょう。
No.2
- 回答日時:
ANo.1さんへの補足から推測してこのクレームはYahooへするべきではないですか。
契約時はYahooが処理、ならば解約もYahooが責任を持って処理するのが当然だと思います。
もしかしてYahooとのADSLの契約は解除したがNTTの回線は解約してないので回線がそのまま生きているのではないでしょうか、だとしたらこれもYahooのミスだと思います。
No.1
- 回答日時:
それもしかしてNTTより3864円の請求ではありませんか?
下記の注意書き見つけました。
※上記料金は標準工事費84円を含んだ月額利用料金です。標準工事費はNTT工事日の7日後が属する月の翌々月から、84円を毎月の月額料金に含める形で、60回払いにて総額5,040円をお支払いいただきます。
つまりご質問者様は去年の2月に電話加入権不要タイプ8Mを契約をした。
本来なら工事費5,040円を翌々月より毎月84円で60回分割払いの契約を一緒にしてる。
今年の8月で解約した。
従って工事費の残金46ヶ月分残ってるので84円×46ヶ月=3,864円の工事費の残金をNTTから請求されてる。
これが正解です。
なので支払って下さい。
参照
http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/type2/
この回答への補足
いいえ、お答え下さったのに申し訳ないのですが違います。
もっと単純な話です。
電話加入権不要タイプ
契約時―電話加入権の手続きをすべてYahooが処理。
解約時―電話加入権の手続き(もともとインターネットをする為だけにあった権利)を処理しないだけでなく個人で解約する説明等も無し
契約時にはすべてYahooで処理されたのに解約時には処理しない&一言くらい解約等の説明をするべきなのではないかと思うのですが…
使用してない回線料金の請求には納得できないのです
お答え頂いた料金に関しましては払うのは当然だと納得できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
Yahoo!BBから
-
2世帯住宅で1F、2F電話番号が違...
-
Yahoo電話加入不要タイプの解約...
-
Yahoo!BBを解約して4日めに届...
-
転勤
-
NTTの電話回線
-
ADSL/KDDI電話回線を他社へ引...
-
ソフトバンクテレコムを解約しN...
-
ADSL回線撤去について
-
ひとり暮らし YahooBB 50M接続...
-
解約したら固定電話使えなくなった
-
ODNのADSLに関して
-
タイプ2の回線撤去
-
ADSLを使っています。NTT回...
-
YahooBBの解約と再契約
-
ADSL解約時の撤去工事について
-
ADSLへの変更申込はNTT...
-
ヤフーのプロバイダー契約を解...
-
おとくラインって本当にお得?
おすすめ情報