
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>データ容量は4.02GBです。
片面4.7Gなので理論上入ります
元動画が無事でDVD動画の途中で映像が止まるときは大抵失敗してます
失敗したらRWと言うことなのでフォーマットしてからまた書き込んでくださいな
No.5
- 回答日時:
あっともう一つ
最高画質どうのこうの言ってる人は放っといて大丈夫です
「動画」というファイルの本質を分かってない人のようです
この場合問題となるのは書き込む先の容量と動画の大きさだけですから
そこに「画質」という要素は必要ありません
No.3
- 回答日時:
最高画質で書き出したのなら、計算上は45.9分しか入りません。
画質を多少落とすか、カット編集で時間を短くする必要があります。
ところで、何故DVDなんですか?
基本的にPCでしか再生できないのだからDVDに拘らなくても良いのでは?
No.2
- 回答日時:
微妙ですね。
DVDは、4.7GBしかないので、編集後に4.5GBを超えると無理になる。
今のスマホとか、デジカメは、高画質になっているので
DVDに収める事自体が難しくなってます。
今は、ブルーレイとかSDカード保存の時代ですからね。
いずれ、DVD自体なくなるだろうし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブの動画の画質に...
-
外付けHDDの寿命
-
ドラレコ画質良いやつ
-
圧縮ソフトを使ってコピーしたD...
-
アイビスペイントで描いたイラ...
-
ハードディスク
-
画質を落とさずに容量を減らす...
-
画質を落とさずに画像縮小
-
DVDを高画質で見る方法
-
ネット上にアップした画像の画...
-
デジカメの画質についての疑問
-
本の非破壊自炊 SV600とOpt...
-
Pixiaで描いた絵を保存すると
-
DVD-RとRWの違いとお得なのはど...
-
DVDの容量が減らない
-
ハンディカム
-
写真ファイルの保存
-
Notionに貼付した画像を再保存...
-
SDに保存していた写真の画質が...
-
Googleフォト 「保存容量の節約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブの動画の画質に...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
Notionに貼付した画像を再保存...
-
アイビスペイントで描いたイラ...
-
SDに保存していた写真の画質が...
-
DVDを高画質で見る方法
-
DVD-RとRWの違いとお得なのはど...
-
デジカメの画質についての疑問
-
圧縮ソフトを使ってコピーしたD...
-
ハードディスク
-
ハンディカム
-
本の非破壊自炊 SV600とOpt...
-
ホームページビルダー12で画像...
-
DVDの容量が減らない
-
写真ファイルの保存
-
Pixiaで描いた絵を保存すると
-
Googleフォト 「保存容量の節約...
-
画質を落とさずに画像縮小
-
画質を落とさずに容量を減らす...
-
ネット上にアップした画像の画...
おすすめ情報