dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の保育園での運動会やコンサートやクリスマス会で、
ビデオカメラの持ち込みが禁止されていますので、
保育園から販売されているDVDを購入しています。

お爺ちゃん、お婆ちゃんの家にも、DVDを置いておきたいので、
家のPCでコピーをして、(コピーガードは付いていませんでした)
コピーをしたDVDを手渡したいのですが、
「画質」について、分からないことがあります。

その販売される元のDVDが160分とか、とても長いので、
普通の1層DVDメディアには入り切りません。
かといって、2層DVDは、1層ブルーレイよりも1枚当たりの値段が
かなり高くて、もったいなくて買えません・・・

そこで、PC雑誌の付録ソフトに付いていたCDに、
DVDなどのコピー関係のソフト(DVD Shrink)が入っていたので、
よく見ると、2層DVDを1層のサイズに圧縮できるソフトがありましたので、
使ってみて、160分のDVDを1層の(4.7GBの?)DVDにコピーしました。

そして、実際に、家の26インチのテレビで見てみましたが、
私は目が悪いせいか?元のDVDと、圧縮コピーしたDVDの見え方に、
それほど違いがあるように思えません。

元のDVDのサイズが7.6GBぐらいで、圧縮すると、4.3GBぐらいと、
データサイズ的には、半分になってはいますが、
普通の視力の人が見れば、やっぱり、実際の画質は悪くなっているのでしょうか?

(まあ、昔はVHSビデオテープの時代がありましたが・・・)

ややこしい質問かも知れませんが、どうか、よろしくお願いします。
m(_ _"m)ペコリ

A 回答 (3件)

当方ではオリジナルDVDは最高画質で作るので、6GB程度になり、三菱化成のDVD+DLで焼いています。


これをしばらく取っておいて、欲しいという人で無料で差し上げる場合は、太陽誘電のDVD-Rに圧縮して焼いて渡しています、一部のプレーヤーで再生不良が出たときも同様にしていますし、1層から2層に切り替わるブレークポイントで再生が一瞬停止するのが気になるという人も1層にします。
以前はフリーのDVD Shrinkを使い、その後はClone DVDやNERO Record2などを使っていますが、正直私の目では明確な違いが分りません、何となくしまりがよいと思うこともありますが、はっきりと指摘できるほどではないです(老眼です)。
他人に2層で焼いたのできれいですと自慢すると「確かにきれいだ!!」と感心されますが、本当のところは錯覚ではないかと感じています。
理屈では違いはあるし、拡大すると分るといけないので2層を使いますが、ほとんどの方は気がつかないでしょう。

それと安いからといって、激安品の2層DVDに手を出さない方がよいですよ、再生不良が出やすいです。
三菱(Verbatim)のが当方では一番信頼しています。


http://www.verbatim.jp/dvd/DTR85HP25V1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事、ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ

>1層から2層に切り替わるブレークポイントで再生が一瞬停止するのが
>気になるという人も1層にします。

そんなことが、あるんですね!
私は全然、分かりませんでした・・・

>他人に2層で焼いたのできれいですと自慢すると「確かにきれいだ!!」と>感心されますが、本当のところは錯覚ではないかと感じています。
>理屈では違いはあるし、拡大すると分るといけないので2層を使いますが、>ほとんどの方は気がつかないでしょう。

うーん、なるほど。
そういうものなんですね・・・

>それと安いからといって、激安品の2層DVDに手を出さない方がよいです
>よ、再生不良が出やすいです。
>三菱(Verbatim)のが当方では一番信頼しています。

私のテレビでは三菱と太陽の2層DVDしか推奨していないんですが、
2層を買う時は三菱だけにしています。
太陽はエラーがけっこう多いらしいので。
ちなみに三菱の2層DVDはこれをかっています。
http://kakaku.com/item/07102512158/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000W3UUAU/re …

アドバイス、本当に、ありがとうございました。 m(_ _"m)ペコリ&(^o^)

お礼日時:2012/04/05 11:11

>普通の視力の人が見れば、やっぱり、実際の画質は悪くなっているのでしょうか?



DVDを再生する時に使うプレーヤーの機種、テレビの解像度とインチ数などによりますね。
例えば、画質が多少悪くてもテレビのインチ数が小さければ気にならなかったりしますが、大画面だと引き伸ばされるのでブロックノイズなど画質の荒さが目立ちます。
また、プレーヤー(レコーダー)のアップスケーリング機能の有無も影響する場合がありますね。
単純に画面サイズに引き伸ばすのと、アップスケーリングするのでは結構な差が出ますから。


個人的には、値段が高いといってもせいぜい数百円の違いですし、最初から2層式のDVDに焼けば済む話だと思いますよ。
祖父母の家に送るとしても、最大で4枚にしかならないんだから、その程度をケチらなくても良いような……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ

>DVDを再生する時に使うプレーヤーの機種、テレビの解像度とインチ数
>などによりますね。

確かに、その通りですよね。(;^_^A アセアセ…

>個人的には、値段が高いといってもせいぜい数百円の違いですし、最初か>ら2層式のDVDに焼けば済む話だと思いますよ。
>祖父母の家に送るとしても、最大で4枚にしかならないんだから、その程度>をケチらなくても良いような……

なんか、お言葉を返すようですが?
DVD-Rの値段って、
1層なら50枚のスピンドルパックで買って、1枚当たり26円程度ですが、
2層なら10枚、20枚単位でAmazonで買って、1枚、130円ぐらいします。
ちなみに、メーカーは三菱です。
私のPCのドライブとテレビが、三菱のDVDしか推奨していないので・・・

ありがとうございました。 (゜)(。。)ペコッ

お礼日時:2012/04/05 10:56

圧縮するといってもそこまでは酷くならないですよ-。


多分もとの画質がよかったのでそう見えたんだとおもいます。
よくみるとぼやけていたりとか髪の毛がざらついたりとかはよくありますけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。

確かに、それほど酷くなるようではないみたいですね。
(^◇^;)

ちなみに、
私のテレビは26インチのテレビですが、
録画をDRモードではなく、AEモードでしていますが、
元の地デジ放送をそのまま観るのと違いが全然わかりません。

まぁ?ボクの視力はメガネをかけて1.0なんですがね・・・

ありがとうございました。 m(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2012/04/05 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!