
会社の電話が、1回線のみです。
通話中に他から電話がきたときに、他の人が電話を取れるような方法はありますか?
規模も少人数で、それほど電話もかかってこないので、2回線を引くほどではありません。
ただ、時間帯により電話が重なってしまうことがあります。
普段はスカイプを利用することが多いのですが、固定電話(IP電話)にかかってきた際に、最初はAさんのスカイプ、次はBさんのスカイプ、次はCさん、というように、スカイプの方につながるような機能はないでしょうか?
スカイプではなくても良いのですが、良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
インターネット回線がフレッツ光である、あるいはフレッツ光にするという前提で、「ひかり電話」と「ダブルチャネル」、および「ひかりソフトフォン」を利用することが出来ます。
「ひかり電話」http://flets.com/hikaridenwa/
フレッツ光シリーズのインターネット契約に、「ひかり電話」基本サービスだけなら525円/月、または「ひかり電話A(エース)」なら1,575円/月の追加で、IP電話が使用できます。
「ひかり電話A(エース)」は、ナンバーディスプレイやキャッチホンなど6つの付加サービスと、無料通話分の付いたパックとなっています。
http://flets.com/hikaridenwa/service/
・付加サービス一覧
http://flets.com/hikaridenwa/service/option.html
その中の「ダブルチャネル」http://flets.com/hikaridenwa/service/channel.html
210円/月の追加で、最大2回線、同時に通話できます。
また、「ひかり・ソフトフォン」http://flets.com/hikaridenwa/softphone/
を利用すると、PCを電話機として使うことが出来ます。
なお、「ひかり電話ルータ」に電話機を2つ、その他端末としてPCにもひかりソフトフォンをインストールできるわけですが、同時通話は基本1本・ダブルチャネルを契約して最大2本という制限はありますのでご注意ください。
----
実際の月額は、フレッツ光のインターネット回線の方が、マンション2,625円/月~ファミリー5,460/月、プロバイダ料525円/月~などがかかり、それプラス上記の金額となります。
電話番号は、現在お使いの番号、市外局番から始まる11桁等を、そのまま移行できます。
移行したくなったらNTTに相談すれば、丁寧に教えてくれると思います。
No.6
- 回答日時:
1回線ですと、他に転送することは可能です。
ただし、転送電話ですから、転送先までは、着信者が通話料を負担します。
Skypeになら、Skypeの有料登録を行い050の電話番号を所有する必要があります。
050IP電話ですと、転送電話サービスを行っていないところもあるかもしれません。
転送電話サービスの有無はご契約のISPにお問い合わせ下さい。
ひかり電話の様なIP電話ですと、複数チャネルサービスが安価で便利でしょう
フレッツ光ネクストなら、210円 Bフレッツ(ハイパーファミリーや光プレミアム)なら420円となります
ひかり電話の基本料金525円とあわせても735円程度ですから、非常に安価ですよ
ひかり電話を契約しているなら、NTTの局内工事だけで出来ます。今現状のひかり電話ルータで利用出来ますので。 ただし、光プレミアムってものは、アダプタを交換する必要があります。
転送電話サービスを契約して転送を行うよりも便利ですよ
ISDNですと、標準で同時に利用出来ます。
ひかり電話以外のIP電話サービスですと、複数チャンネルサービスがないところもあるかもしれません。 ご契約のISPにご相談下さい。
No.5
- 回答日時:
> 通話中に他から電話がきたときに、他の人が電話を取れるような方法はありますか?
固定電話に限定の回答です。
固定電話会社のISDN回線なら、同じ番号(契約回線が1回線)で2回線分(正しくは、通話路2チャンネル分)が可能なので、1人が通話中に、別の1人が別の通話の通話が可能(基本料は1.5倍くらいになる)。
ただし、オプションのダイアルインや、iナンバーや、ADSLを契約しない事。
例えばNTT東日本のINS64 http://web116.jp/shop/annai/i64/i64_00.html
他の固定電話会社(KDDI、ソフトバンク)にも、ISDN回線があるます。
電話回線とインタネットを同じ回線でするなら、NTT東(西)のひかり電話に、次のオプション契約をして2回線分(正しくは、通話路2チャンネル分)にする。
NTT東日本の「ダブルチャンネル」 http://flets.com/hikaridenwa/service/option.html
NTT西日本の「複数チャンネル」 http://flets-w.com/hikaridenwa/service/
No.3
- 回答日時:
通話中に他から電話がきたときに、他の人が電話を取れるような方法はありますか?
固定電話(IP電話)にかかってきた際に、最初はAさんのスカイプ、次はBさんのスカイプ、次はCさん、というように、スカイプの方につながるような機能はないでしょうか?
ありません。(1人お話中のときは、二人目は、話中になります。)
アナログ回線でしたら、ISDN回線に変更すれば、通話を2回線取れます。
ひかり電話でダブルチャネルを契約すると、2回線使えます。
No.2
- 回答日時:
No.1のもです。
追加情報です。2回線であれば、Bフレッツプレミアムかネクストで料金が変わってきます。
それもやはりモデムをNTTよりレンタルされてください。普通の電話機を2台つなぐ事ができます。料金はプレミアム(東日本ではハイパーファミリー)なら+900円になります。ネクストなら+700円位になります。
固定電話機をもう一台増設してください。
No.1
- 回答日時:
たぶん無理です。
IP電話でも1回線は1回線です。NTTの電話局の交換機がお話中の状態になりますので、2回目の電話がかかってきても通話することができません。
光回線であればNTTより4チャンネル用のモデムをレンタルすることができます。月々基本料が+1500円とモデムのレンタル料金が月々+1000円かかります。今の料金より+2500円上がりますが、この方法を使わない場合は不可能です。ただし電話機もビジネスフォンに変更する必要があります。工事も発生しますのでお見積りを取られてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Skype スカイプから電話での番号表示 1 2022/07/22 22:38
- その他(IT・Webサービス) スカイプの通話料金について 1 2023/07/31 20:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルを使っています。知り合いとの電話ではラインを使うと無料で済みますが、ラインを使ってない人 2 2022/07/24 19:21
- Android(アンドロイド) 楽天モバイル 1GB未満0円が終わる 解約して新しい電話番号を入手したい SkyPhoneはいい? 6 2022/05/18 02:54
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- その他(NTTサービス) 電話等の連絡手段、2040年ごろはどんな感じ 1 2022/04/30 10:52
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
怪しい電話
-
WiMAXを使う場合、光電話は使え...
-
固定電話、IP電話、ひかり電話...
-
FAX送信のトラブルについて
-
光電話の品質は大丈夫ですか?
-
電話サービスの選び方について
-
0180から始まる電話
-
050iP電話は4g回線では繋がらな...
-
光電話から0077に電話をか...
-
ナンバーお知らせ136に記録...
-
IP電話のセキュリティ
-
祖母が老人ホームに入居してい...
-
YAMAHA RT57iでIP電話の設定に...
-
ヤフーBBのADSL回線で、050Plus...
-
フリーダイヤルの電話番号にか...
-
IP電話
-
家の電話から携帯にかけるとき...
-
2020年から2025年にかけてNTTは...
-
電話にでるとピーと鳴る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
特定の相手にFAXを送れません
-
光電話から0077に電話をか...
-
ひかり電話の基本料金
-
祖母が老人ホームに入居してい...
-
一つの電話番号で複数人が電話...
-
フリーダイヤルの電話番号にか...
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
FAXの回線の種類を調べる
-
0180から始まる電話
-
WiMAXを使う場合、光電話は使え...
-
突然KDDI電話回線の通話料金の...
-
IP電話
-
海外FAXがうまく送れません
-
いたずら?いやがらせ?FAX 最...
-
一般の電話回線の供給電圧
-
電話のない国を教えてください ...
-
複数のISDN回線を代表組し...
-
光電話へ変えるとどうなるでし...
おすすめ情報