

結婚式について
新婦は両親とも死別も離別でいなくて親戚づきあいが皆無だし、数少ない友達の中で北海道から関西方面まで来れそうな人がいない。
新郎は両親とも存命。地元だから呼びやすいし親戚づきあいも良好だし友達も多い方で職場の人とかもとにかくいろんな人呼べそう。
私はそこまで盛大でなくてもいいのですが、彼の事を考えるとやっぱり多くの人に祝ってもらったほうがいいと思います…
皆さんは家族や本当に限られた人たちだけの小さな結婚式や二人だけの結婚式の方がいいですか?
それとも一人でも多く呼んで祝ってもらいたいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちわ
ご両家にて、2回披露宴をする場合があります。
例えば、新郎側と新婦側で国内まったく地元が
真逆の遠方もあります。実際に有る事で、その
場合には両親だけ・兄弟姉妹だけの出席となる
事さえ有りますし、新郎様そして新婦様の披露
席という会席も有り得ます。
昔から有る一般的な「披露宴」が絶対例という
事では有りません。
挙式にしても教会式・神前式・仏前式・人前式
そして披露宴となると例は有ってもカタチなど
有りませんから、気にされなくても大丈夫。
披露宴にて媒酌人様やお人数が少ない時など、
お願いをする会社もありますし、ホテルや式場
のスタッフが出席という事も有るぐらいです。
※お席表は作っても、肩書は表示をせずに。
あくまでもショータイムとして行う場合すらと
いう事です。
ですから、ご両家だけの食事会から披露宴まで
どの様なカタチであっても新郎新婦様、ご両家
のお気持ち次第という事なんです。
せっかくの旅行が大切、だから旅行先挙式にと
お戻りになられてから、ご親族だけでのご会食
が増えたのもお気持ちや費用その他を考えれば
の事だと、思います。
友達や親戚そして勤務先の人を見に来る訳では
有りませんからね。
御新郎様と、ご相談されてみて下さい。
No.3
- 回答日時:
彼とご両親とよく相談しましょう。
昔の結婚式は、当人よりも両家の親睦の意味合いが大きかったのです。
昨今はその意味合いは薄れてきましたが、地域などによっては、
未だ色濃く残っている所もあります。
ですので、ご両親の意向に従うのが、今後の円満に繋がります。
若かりし頃に披露宴に出席して驚いた事
・以前は、披露宴は3日3晩行ってたが昨今は1晩など短くなった。
今日は嫁(の親族)が遠方だと言う事で、4時間と非常に短い披露宴になった。
と、新郎側の親族から言われた事。
・新郎側の出席者が約150人と多かったので、「多いね」と感想を言ったら、
長男の結婚式(披露宴)なのだから、これでも少ないくらい。
と、新郎の友人から言われた事。
出席者には、町内会の人たちも多くいた。
町内会の人たちのへの紹介の場でもある。
また、披露宴に呼ばない(呼べない)場合は、町内会の長老が、
嫁を連れて、町内会の家1軒1軒にあいさつ回りをする。
・遠方からの出席者には交通費(飛行機代)や必要ならば宿泊費も
新郎/新婦(の両親)が払う。
こんな地域もあります。
No.2
- 回答日時:
彼とそこは相談するしかありません。
彼の親族が式をするなら盛大に!と言っていて、彼もそれに賛同するなら…極力自身側も参加者を集めてやってみます。中には役者さんを手配する人も居たりします。
彼が主さん側のことを配慮して…ならば、彼側の人のみでお披露目会の様に開いてもらっても良いかもですね♪式は2人でフォトなどでもお二人さえ納得していれば良いんです。
No.1
- 回答日時:
考え方だと思います。
私の場合は、誰からも祝福される結婚ではなかったので、お金を貯めてウェディングドレスを着て写真を撮りました。
なので結婚式はしていません。
2人で小さなケーキを買ってきて一緒に食べただけです。
でも幸せです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
影膳どう思いますか?
-
嫁をもらう・もらわれる立場と...
-
結婚式の時は新郎・新婦の2人が...
-
結婚式に遺影
-
婿取り婚での新婦父挨拶
-
結婚式について 新婦は両親とも...
-
婚約者の兄弟の結婚式について。
-
亡くなった人の席
-
両親不在の神前結婚式
-
【長文です】結婚式に彼女の親...
-
一風変わった披露宴に・・・。
-
結婚式に実の親を呼ばなかった...
-
シェネル 君に贈る歌 ~Song Fo...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
餞別
-
海外挙式って迷惑だと思いませ...
-
恩師を招待する際の事前連絡
-
出会いのきっかけがネットであ...
-
子ども3人を連れて出席する実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式前に両家が大喧嘩で、勘...
-
影膳どう思いますか?
-
結婚式に遺影
-
婿取り婚での新婦父挨拶
-
結婚式で親族を呼ぶ人数で喧嘩...
-
結婚式で姉だけ呼ばないという...
-
家族書、親族書
-
嫁をもらう・もらわれる立場と...
-
結婚式に招待していないのに来...
-
結婚式のモーニングは両家全て...
-
弟の結婚式でのお酌や挨拶まわり
-
【長文です】結婚式に彼女の親...
-
式前日に親族が泊まるホテル ...
-
養子に入った直後の結婚式の最...
-
友人代表スピーチ。。でも両親...
-
妹の結婚式での姉の振る舞いと服装
-
結婚式招待状の宛名の書き方を...
-
新婦の弟です。 万歳三唱の音頭...
-
結婚式について 新婦は両親とも...
-
母親を亡くしています。結婚式...
おすすめ情報