
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft365の話かな?
自動保存で保存先が OneDrive だと
「名前を付けて保存」がメニューに表示されない
というは話なら、
ファイル→オプション→保存で自動保存を切れば
任意のフォルダに保存できるようになると思います。
No.4
- 回答日時:
>私のWordは自動保存
それは もしものために 定期的に中間結果を保存する機能であって、
作成済みの文書を保存するものではありません。
作成が済んだら 保存 で 名前をつけて保存 か 上書き保存 (この違いが判りますか? わかんねえだろうなぁ)
で保存します。
なお 「USB」と言っているのが USBメモリ であるなら、そこにだけしか保存していない というのは危険な運用です。
USBメモリは時として読めなくなることがあります(SDカードもそうです)
なので 保存はハーディスク(ネットのディスクでもいい)にしましょう。
「USB」と言っているのが 「USB接続の外付けハードディスク」なら それでいいです。
No.2
- 回答日時:
ファイルメニューから情報を選択してください
そうすると保存先のフォルダが確認出来ます
後はエクスプローラーでそのフォルダを開きファイルをコピーしてUSBに盛っていきましょう
USBは信頼性の高くないデバイスなので、大事なファイルをUSBに入れたら破損してしまって大失敗なんて事も時々あります
本体に正本を置き、USBにはコピーしたモノを置くのがお勧め
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Evernote 古いindows365の自動保存 1 2023/05/22 16:39
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- Word(ワード) 大学の課題でWordをしないとダメでノートパソコンで無料期間を使ってワード使って作成しUSBに保存し 6 2022/05/12 13:14
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 写真の切り抜きについて 7 2023/01/17 10:04
- フリーソフト ファイル保存できるデジタルノートアプリ 3 2022/05/03 09:11
- CPU・メモリ・マザーボード CPUがメモリ上の命令を実行した後の流れについての質問です。 1 2023/05/05 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワードのデータをUSBに保存したい。
Windows Vista・XP
-
iPhoneでWordを使って保存した文章をパソコン、もしくはUSBに移行することって可能ですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
家のiPhoneでWordをつくりそれをUSBに入れて学校のパソコンにデータを入れたいのですがやり方
LANケーブル・USBケーブル
-
-
4
スマホのWordで文章を書きそれをUSBでデータをとり、パソコンからそのワードをみることができますか
Word(ワード)
-
5
至急回答お願いします!! ワードのオンラインバージョンのUSBへの保存の仕方を教えて下さい。ちなみに
Word(ワード)
-
6
USBメモリを繋げているスマホでUSBメモリのデータを編集する時は編集したいデータをUSBメモリから
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
「名前を付けて保存」のデフォ...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
フッター、ヘッター、印刷設定
-
ワードのスタイルを解除するには?
-
ACCESSからexcelブックを開いて...
-
HPからWord文書が開けない
-
テンプレート使用文書の保存先...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
B'z gold7でチャプターわけする...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
何も表示されないPowerPointフ...
-
microkorgのsound editorの設定...
-
ワードの 揃え 機能について
-
vixソフトについて
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
メールソフトThunderbirdに関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
ACCESSからexcelブックを開いて...
-
エクセル「名前を付けて保存」...
-
word文章をexcelで…
-
ドキュメントの回復について
-
エクセル マクロを使って同じ...
-
エクセルのワークシート上書き...
-
Excel起動時に漢字かなモードを...
-
EXCELで保存する際に、必ず別名...
-
HPからWord文書が開けない
-
コマンドボタンで保存先のフォ...
-
Excelで書式やページ設定の既定...
-
共有フォルダで上書き保存できない
-
ワード・エクセル保存について
-
エクセル シートのみ 保存
-
EXCELのクリップボードの...
-
Excel オートシェイプの規定値
-
Word2010で文書が保存されてい...
おすすめ情報