
ワード文書(Word 2002)がダブルクリックで開けなくなりました。
ネット検索してみましたが、ダルマ状態です。
新しいWORDを購入するしかないのでしょうか?
不便になり困っています。どなたかご教示をお願いします。
【不具合状況】
◇ワード文書のアイコンをダブルクリックして開こうとすると、
「ユーザーアカウント制御」の画面が出るようになった。
コンピュータへの変更を許可しますか → はい(Y)
→ Wordだけは開くが、文書はエラーで開かない。
【使用環境】
WINDOWS7 64bit
Word 2002 (10.6866.6870) SP3
【エラー状況】
◇Word 2002 文書をダブルクリックすると、「ユーザーアカウント制御」の画面が表示される。
<メッセージ>
次のプログラムにコンピュータへの変更を許可しますか?
プログラム名:WINWORD.EXE
◇変更を許可 → はい(Y) → Word自体は開く、文書は以下の「エラーメッセージ」で開かない
<メッセージ>
「プログラムにコマンドを送信中しているときに、エラーが発生しました。」
◇Wordから、ファイル(F) → 開く(O)でファイル名を指定する手順では普通に開く。
◇症状が出始めた時期は、一ヶ月くらい前(よく覚えていない)
◇エクセル、パワーポイントは、ダブルクリックで素直に開く。異常なし。
【ネットにそれらしい情報があったので実施して見たが、関係なさそうな感じ??】
http://support.microsoft.com/kb/822645/ja 参照
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office10\Startup ディレクトリー
winword /a で正常起動
winword で正常起動
<Word を既定の設定にリセット(Word 2002)>
◆Data レジストリ キーを削除する(winword で正常起動なので該当しない)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Word\Data
◆Startup フォルダを空にする
Office の Startup フォルダ =>フォルダーは空
C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office10\Startup
Word の Startup フォルダのデフォルトの場所は、、、=>Startup場所が判らない。探せず。
C:\Documents and Settings\username\Application Data\Microsoft\Word\Startup
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記URLのページをご覧になって「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れると直るようです。
下記のように操作します。
1) 「スタート」ボタン→左側の「Microsoft Word 2002」を右クリックして「プロパティ」をクリックします。
※「Microsoft Word 2002」が見えない時は、「すべてのプログラム」を押してスクロールし、「Microsoft Office」または「Microsoft Office XP」をクリックして「Microsoft Word 2002」を右クリックします。
2) 表示された「Microsoft Word 2002のプロパティ」の画面で、」→「互換性」→「すべてのユーザーの設定を変更」で、「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックし「OK」ボタンを押します。
解決方法「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」
http://pc.mogeringo.com/archives/708
「プログラムにコマンドを送信しているときにエラー」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5573189.html
Wordで「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」の対処方
http://cms.estuarine.jp/2011/07/word%E3%81%A7%E3 …
迅速かつ的確な回答をありがとうございました。
以下の通り、解決しました。感謝。
<原因・処置>
ワードのプロパティを開き、「管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックをオフにすることで解決しました。
エクセル/パワーポイント/アクセスはオフでしたが、何故か、ワードだけがオンになっていた為でした。
<解決後の検証結果>
「管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックをオンにすると、問題が発生する。
互換モードとは関係ない。
私の環境では、以上の結果となりました。
最後に、自分では十分時間をかけて調べましたが、情報にいきつけませんでしたので、大変助かりました。
重ねて、御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
microsoft office for mac につ...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの貼り付け「リンクさ...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
会社のTeamsのことで相談です。...
-
Microsoft365の「お支払いを更...
-
VBAの印刷について
-
会社のOutlookにてメールを予約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel2003でdec2bin
-
microkorgのsound editorの設定...
-
非表示モジュールのコンパイル...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
VBによるEXCELの書き込み
-
It works! が表示されるという...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
メールソフトThunderbirdに関して
おすすめ情報