重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンでGoogleの検索の制限の設定方法教えて頂けますか。YouTubeなど見れなく設定したいのですが。精神障害のある息子はいい悪いの判断が甘く、在宅用社用パソコンで毎晩YouTube見てることを見つけてしまいました。会社から警告受ける前に家族で管理したいと思っております。

A 回答 (2件)

おはようございます。



https://laboradian.com/disable-specified-websites/
>特定のウェブサイトを見られなくする方法(ペアレンタルコントロール)


ここらへんが参考になりますかね。

googleの検索結果からyoutubeを除外しても、youtube自体は見れるので
(ついでにいうと他のサーチエンジンなら検索はされます)、youtube
をアクセスできなくした方が確実ですよ。息子さんに内緒で対策しま
しょう。

youtube'など'の'など'が多数あると面倒くさいかもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。早速のお返事ありがとうございました。なるほどこのような機能で制限をされてるのですね。ただ、拡張機能追加するようで、追加する場合、やはり会社に確認する必要ありますね。Google設定などで簡単に制限できるなどありましたら又教えてくださいね。心救われます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 18:05

https://shori.link/6shiki/kanri/youtube-cannot-w …

上記のサイトによれば、google chromeにSiteBlockという拡張機能を追加すれば、youtubeをブロックできるようです。

ただしそもそも、社用パソコンを家族が触ること自体が問題になりそうな気もします。
もしかしたら、金庫などの物理的な対策の方が優先されるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。早速のお返事ありがとうございました 
学びました。尚、会社のパソコンなので、何かを追加する場合、やはり確認してからが無難なのでしょうね。。何かGoogleの設定で、制限など出来る事が可能なのでしたら、又知恵お貸しくださいね。助かりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2021/04/03 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!