dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンやスマホがハッキングされた事ありますか?
今回、iPhoneがハッキングされたとのポップアップが飛んできて、遅い時間だったのですぐ電源落として今朝アップルに相談した所、これはフィッシングメールでした。課金されるアプリに誘導する手口のようです。その他遠隔でみてもらった所カレンダーアプリも色々警告を予定に入れられていたので削除しました。
Androidの時はパソコンに購入した物をインストールしてマルウェアに感染して、第三者が私のパソコンの電源を夜中に勝手に立ち上げて閲覧したり、書き込んだり、私の入力操作を削除したりしました。履歴を残さないので尻尾が掴めません。Gmailのパスワードを複雑に変えてもその瞬間にロボットに盗まれ、再起動してコピペしたのを貼り付けても、今変えたばかりなのに以前のパスワードというメッセージになります。
完全に乗っ取られました。色んな地域からのアクセスが確認されました。同じGmailを使っていたのでスマホ、タブレットが感染し、家族にも詐欺メールが届きます。スマホもタブレットも飛行機モードなのに情報がどんどん更新されていくので不眠症になり、警察に電話している時にピーーーと妨害電波を発します。
AUからのアクセスらしいです。それ以上わかりませんでした。パソコンを処分し、Gmailを変えて、スマホを変えて電話番号を変えました。
今でも誰かが昔のメアドで何かしてるかも知れませんがどうする事もできません。調査に200万以上かかるし捕まらないそうです。ネットの口座に20万円ありましたが出す術も無くしました。サイバー犯罪は許しません。同じような被害に遭われた方はいますか?

「パソコンやスマホがハッキングされた事あり」の質問画像

A 回答 (1件)

「転ばぬ先の杖」なんていいますよね?


iphoneやMacは、以前はセキュリティが高いといわれていましたが、最近ではウイルス等のリスクも多いらしいですね。

私は、Windows7や10のパソコンやandroidを使っていますが、両方とも、有償のアンチウイルスのソフトを導入しています。
そういう有償のソフトにお金を払うのを渋る方が、わりとおられるようですが、感染した後の処理にかかる手間と時間が大変です。
場合によっては、質問者さんのように感染状態の調査だけで200万円なんてことが必要になったりしますからね。

ちなみに、私のパソコンもウイルスにやられたことあります。
情報漏洩はあったかもしれませんが、幸いなことに実害は何もありませんでした。
そのころは、無償のアンチウイルスソフトを使っていたのですね。
で、なにかの必要があってフリーソフトをインストールしたとき、「ちょっとなにかが変?」って感じて、ウイルスチェックをしたところ、数十以上ものマルウエアが検出されました。
なので、OSのクリーンインストールと有償のアンチウイルスソフトを購入しました。

ただ、いくらがんばっても、マルウエアに侵入されることはあるので、バックアップを定期的にとっておいて、おかしいと思えたときは、バックアップした時点に戻せるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パソコンにはウィルスソフトを入れてますが
プロバイダーの無償ソフトを入れてます。しかしiPhone は対応してないので、それぞれ有償の物を検討中です。

お礼日時:2021/04/03 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!