dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳女です。
彼氏が原因で喧嘩をしたのですが、謝られても謝られるだけでは許せません。

私の考えでは、謝るのは大前提でその後の言動で誠意を見せて欲しいと思います。
謝罪をされて、良いよ、次からは気をつけてね、とは言いますが、その後に普通にされると本当に悪いって思ってるのか?と腹が立ちます。

ですが彼氏は、 私が原因で喧嘩した後、謝罪をしたら普通にして欲しい、と言ってきました。
なので自分が原因で喧嘩をしたとしても謝罪後普通にしているんだと思います。

私としてはそれだけでは誠意が伝わらないなと思ってしまうのですが、皆さんはどうですか?

私は小学生時代にものすごくスパルタな部活動に入っていて、先生に謝罪した後普通に過ごしていたら 悪いと思ってるのか!と怒られていて、それでこの考えになってしまっているのだと思います。

皆さんの考えを聞きたいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 彼氏と私が喧嘩をしました。
    原因は過去に付き合っていた女の子とご飯に行こうとしていたことです。
    共用のPCを使っていたところ、LINEがたまたま見えてしまってそこで発覚しました。
    (結局タイミングが合わず女の子とご飯は行けなかったみたいですが)

      補足日時:2021/04/07 00:03
  • 彼氏が女の子とご飯に行くのはいいのですが、
    2人の取り決めで

    異性とサシでご飯に行く時は伝える、伝えない場合はやましいことがあるとみなす

    ということを決めていたので、今回の喧嘩になりました。

    喧嘩の内容というよりは、
    私はどんな些細なことでも喧嘩して、謝った後に普通にされていると本当に悪いと思っているのかな?と思ってしまうのですが、彼氏は喧嘩した後は普通にしてほしい、と言ってくるので、

    ・謝られた後に普通にされることが許せない私はおかしいのか?
    ・謝られた後にどういう風に接するのが普通なのか?

    ここを皆さんにお伺いしたいです。

      補足日時:2021/04/07 01:13

A 回答 (8件)

私でしたら食事おごってもらうとか3日ほど優待してもらってチャラにしますね。



内容は違えど、彼ができる範囲で
すぐに解決する内容でお願いするのがポイントです。

許せないツボは人に違いますが…過剰だとモラハラとか暴力行為だと感じました。

彼ができることをお願いしてみては???なんか買ってもらうとか…。人を許すことは、人として成長するための大切な行動でもあると思います。
また繰り返すなら別れるしかないと思います。
    • good
    • 1

>謝られた後に普通にされることが許せない私はおかしいのか?


おかしい!とまでは言わないけど、
一緒にいると息苦しくなりそうだな〜と思います。
あなたもスパルタ部活で教員にそれやられた時、
しばらく息苦しい、嫌な気持ちになりませんでしたか?
自分は嫌だったけど頑張ったんだからお前もやれ!よりも、
自分は嫌だったから他の人にはしないようにしよう、の方が素敵じゃない?

>謝られた後にどういう風に接するのが普通なのか?
謝って、相手が許すと言ってくれたなら、
その話はそこで終わり、後は普段通りにするかな。
むしろ、何をして欲しいんだろう?と思います。


自分は彼氏がどういう態度だったら気が済むのか。
具体的に考えてみてはどうでしょうか。
相手に要求する時に、
「”普通”にするのムカつく!」
だけだと、応えにくいですしね。

何をして欲しいのか明確にしてみると、
あなたが求めすぎなのか、
彼氏が適当すぎなのか、
分かってくると思いますよ。
    • good
    • 0

けんかをした後は終わりにして


お互い、普通の態度がいいと思いますよ。

部活の先生のやり方は‥ちょっと良くないんじゃないかな。

ただ、口だけ謝ってどうなの?
誠意を見せてよと思うところがあるなら
そこですぐ、いいよ、次気をつけてね
じゃなくて
いや待って、と言うとこかな。

どうしてこうなったのか
今後どう改善するのか?と聞いて
煮詰めて話し合って、初めていいよって。

なぜ今回報告しなかったのか?
二度と繰り返さないために
同じ心の方向を持たないために
どこをどう直すつもり?ってとこまで
具体的に言ってもらって
納得したなら

うんじゃあ、今度はそうしてねって
気持ちよく終わりにしましょう。

誠意はケンカ中に伝えてもらう

いつまでも怒らないし
怒られなくていいと思います。
    • good
    • 0

内容を細かく伝えないとどちらかがわるいかはわかりません

    • good
    • 0

質問者さんが腹を立てているのは良く判るのですが



過去に付き合っていた女の子とご飯に行こうとしていただけですよね
はたしてそれは悪い事なのでしょうか

質問者さんにとって面白くないというのは重々承知していますが

謝罪して誠意を見せるような事なのでしょうか
だとしたら具体的に何をしてほしいのでしょうか

質問者さんの気持ちの問題なだけで
悪いことを全くしていないのに反省するも謝罪の直後から普通にするも何もないかなと思いました

消化不良なのは彼なのではなく
質問者さん自身なのですから、どうすれば怒りが収まるのかを
彼に正確に伝える義務がありますから
気に入らないからと言って闇雲に彼を責めてはダメかなと思います
    • good
    • 0

私はこういう経験が何度かありその度こらえました。

そういうことはこらえてはダメです。
なんども繰り返します。情も通っていて辛いと思いますが
私があなたの立場ならできないかもしれないけど、勇気持って別れられるべきだと思います。頑張ってください。こっそり出かけたりしない誠実な男性もいるはず。
ちょっと長くなりますが、婚約者と同棲してるのに私に声かけた男性がいてそれが原因で二人は別れました。この男性は彼女に土下座状態で謝罪したのに許されませんでした。私はこの25歳の女性は本当にしっかりしていて立派だと思います。
2ヶ月くらいして新しい彼女ができたと知らせてきましたが彼女に内緒で彼の携帯の私のLINE アカウント名は男性に変えてまた私を誘ってきます。前の彼女の時あんなに懲りたのにと思います。私がなぜこういう誘われ方するかというとこの男性は20代半ば 私はそれより20歳以上上なんで 結婚の対象にならないようで。
陰で何かする男性はなかなか変わらないと思います。
私のようにならないでほしいです。
強い女性になってほしいです。
    • good
    • 0

決まったルールはないと思います。

話し合ってお二人のルール決められたらいいと思いますがストレスになることが多ければおつきあいやめられた方がいいと思います。
この人失ったら次の人が見つからない的な考えしない方がいいと思います。
私は情がこくてなかなか別れられず随分引きずりました。忍耐したり。それはとてもよくない傾向です。
人生は短いから。いろんな人と付き合って本当に自分が一緒にいて楽しいのはどんな人なのか見つけられたらいいと思います。
    • good
    • 0

詳しく説明お願いします。

m(__)m
彼氏が原因とありますが、彼氏 さんと誰が、どのような喧嘩したのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A