
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あの物語では、少年の生い立ちをずっと追って、少年の視点から世の中を見ているので、鑑賞している私たちは、少年の事情をよく知っているし、つい、少年に味方したくなります。
しかし、私たちのうちのどれほどの人が、東南アジアに観光に行って、会ったこともなかった物乞いの子供たちが寄ってきた時に、手を差し伸べるでしょうか。また、成長して頑張って働いている身内よりも多くの施しをその子たちに与えるでしょうか。自分が一日三食を、火をくべるところからこしらえているなか、釜のお焦げを食べる権利は誰にあると考えるでしょうか。
そういう世の中です。それがいいと申しているわけではありませんが、私たちはたいてい西宮のおばさんの立場に立っているのです。
No.6
- 回答日時:
3.11の時も、コロナでも、買い溜めが凄かったじゃないですか。
右翼だかが流していそうなYoutubeだと、「日本人はこんな時でも礼儀を重んじる」みたいな動画が多いですが、自分と家族を守るのは動物としての本能だと思います。
静かに順番を待つのは日本人ならではかもしれませんが、パニックに陥りやすいかどうかって、人種で決まっているそうですよ…パニックに陥りやすいっていうのは、見方を変えれば、危険を察知してすぐに反応することができるということだそうです。
トップは黒人だそうです。
次が白人で、最後が黄色人種。
ルーツを考えればさもありなんですよね。
アフリカには普通にライオンがいるんだから、過敏なくらいじゃないと生き抜けない。
鈍感だから冷静に待てるのかもしれません。
世の中って言うより、人間はそんなものだと思います。
No.5
- 回答日時:
クズですね
今で言うハラスメントを超えた虐待ですね
自分の子供に白飯 親戚をすがってきた子供にお粥
親が居ないのを寂しがって泣く事すら許さない
愛情の欠片もない鬼です
当時は食べ物もなくしょうがないって意見がありますが
あの描写は凄く貧しい地域限定であって物はなくても
食えないほど食糧不足ではないです
家の母親が当時小学生でしたが物は不足してたがお米などは
よほど貧乏ではない限り3食ってましたとのことです
それでも貧乏な家庭は芋を食べてました
ああゆう虐待を受けると二人で生活しようが普通だし
ただあの兄弟は幼いので生きる知恵が乏しかったかと思います
あのアニメは少しオーバーであって実際中学生でも仕事があったし
少し作りすぎかなと思います

No.4
- 回答日時:
「火垂るの墓」は野坂昭如の原作で、彼が14歳で妹が1年4か月の時に体験したことが元になっています。
NHK総合テレビの土曜5時40分から10分間、「あの人に会いたい」という番組があり、私は毎回録画していますが、野坂昭如さんを取り上げた時の一場面の写真を添付します。
以下、写真の言葉に続く話は以下のような内容だったと思います。
腹をすかして街をさまよっている時に、5歳ぐらいの子がリンゴを食べていたのを見て、リンゴはぜい沢品だから奪い取って食べてもかまわないと思って、奪って逃げていざ食べようとしたら芋だった。それも生芋。その時は泣いたね。彼にとっては生きるためのギリギリの食い物だったわけ。人間は食べるものがなくなるとあさましくなるし、残酷になる。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 火垂るの墓の清太ってどう思う? あの人感謝できないし無償で衣食住提供してもらってるのに文句ばかり言う 7 2022/04/23 13:08
- アニメ 皆さんにとっては、火垂るの墓をどう思いますか? 5 2022/12/11 15:22
- アニメ 映画 君たちはどう生きるかで最後のアオサギの「あばよ、友達。」は高畑勲に向けた言葉なのでしょうか?時 1 2023/07/24 19:51
- 邦画 もしプーチンが「火垂るの墓」を見たら泣きますか? 4 2022/03/28 20:33
- メディア研究 よだかの星の意味を教えて下さい 3 2023/06/26 00:05
- 人類学・考古学 古い日本語の文の意味を教えてください 1 2022/11/02 00:21
- 宇宙科学・天文学・天気 同じ火球を全国で見ることはできますか? 3 2022/12/10 22:30
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- 経済 ジジババのタンス預金を世の中に流通させなければ経済活性化は難しいと思いますが、日本の高齢者達はお金を 20 2023/05/18 02:03
- アニメ アニメについて この中で一番、残虐的で過激な表現が多くてトラウマになりそうだと思うアニメを教えて下さ 6 2023/05/22 00:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
カンヌ国際映画祭は本当に価値...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
千尋は本来男性の名前
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
私は映画業界を目指したく、今...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
絶賛募集中
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
エム・バタフライの元になった...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画の上映時間について 久々に...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
映画館、客ゼロでも上映する??
-
韓国の映画、ドラマ作品を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報