
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
凄く耳たぶの大きい大黒様の様な立派な耳をした人が同じ職場にいましたが、あの職場であんな作業しているのでは、どう考えてもお金持ちとは言えないでしょう。
むしろ、貧乏で明日食べるのにも困っていてあそこであんな仕事をしているとしか思えません。いかにも金持ちと思える人の耳が福耳だと言い伝えが当たっていると感じるだけです、じゃ、金持ちは全て福耳かと言えば、どう見ても福耳では無い貧相な耳なのに金持ちの人は大勢いるはずです。逆に福耳なのにどう見ても金持ちそうじゃない貧乏そうな人も大勢いるはずです。「福耳すなわち金持ち」とのバイアスが掛かって見るからそう感じるだけです。反証的に考えればそうですよね。福耳でもお金持ちじゃない人はいるんですよね。世の中にはおそらく。少し目が覚めた気分です。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
欧米文化の国に長く住んでいますが、ここでも、耳たぶの大きいのを恋人に選べって、言われています。
写真を見てもすぐにわかりますが、大物はすべて耳たぶだけでなく耳全体が大きいです。文句ばっかり言ってる小物は耳たぶもほとんどなしの小さな耳の持ち主ばかり。大仏さんなど、極端に耳たぶが大きすぎますな。
でも、なぜ、このような事実があるのかは、知らないので、期待外れ回答でごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
余り科学的根拠はないだろうけど。
たとえば、耳は健康状態や遺伝要素が発現しやすい部位とは言われてます。
従い、福耳の人は、裕福で健康状態も良い家系の子孫であったりする可能性は、多少は高いかも知れません。
すなわち、裕福になる能力がある家系だし、健康状態も良いので、子孫も残しやすく、生物学的にソコソコ「強い血統」だったりはするかも?
また、そもそも福耳を人相学上の好相としているのは、お釈迦様の身体的特徴が由来している可能性もあるのですが。
そのお釈迦様も、元は王子様だしなぁ。
一方では、福耳を好相としているのは、仏教圏が中心かも知れません。
欧米の偉人などを、「福耳」などと褒めるのは、聞いたことないし。
お釈迦様像などは、漏れなく福耳だけど、キリスト像は・・。
むしろあちらでは、「バランス重視」じゃないですかね?
やはり「福耳」、科学的な根拠などを付けるのは、チト難しいと思います。
耳たぶは健康状態と遺伝要素が反映しやすいんですか。耳たぶの人相学のルーツはお釈迦様なんですか。
色々と勉強になりました。科学的根拠は難しそうですね。
ありがとうございました‼︎
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 金持ちっていますよね。世界の富裕層1%が、世界の個人資産4割保有だとか。富裕層上位8人が下位50%と 7 2022/10/13 21:16
- 友達・仲間 20代女です。 ここ最近学生時代のことを思い出します。 私は、昔から友達がいません。人見知りでわがま 3 2022/05/17 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) 他人が私の容姿や、色んなことを素敵だと言ってくれた時、友達はマスクしてるからだよー。とか、上げ足を取 4 2022/10/17 23:16
- 友達・仲間 20歳学生です。 最近自分の性格をよく考えることがあります。 その時、あ、本当に心から信頼出来るとい 3 2022/12/08 16:57
- 友達・仲間 20歳学生です。 最近自分の性格をよく考えることがあります。 その時、あ、本当に心から信頼出来るとい 2 2022/12/07 22:42
- 飲み会・パーティー 飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A 5 2023/02/07 14:04
- 会社・職場 どういう意味でしょうか?「学ぶべき時は過ぎてしまったな!」と言われました。 4 2022/09/26 12:00
- 友達・仲間 友達と遊ぶと友達料金を3万円払って飲食品も全部俺が出すことになります、この関係は異常なんでしょうか 4 2022/05/20 18:30
- 美容費・被服費 親について 3 2022/10/24 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃の盗み 1 2023/01/14 00:44
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の耳を舐めたいですか?
-
昨日ピアッサーで開けたのです...
-
皮膚の1番柔らかいところってど...
-
熱い物に触った時、耳たぶを触...
-
『耳たぶくらいの・・・』
-
ピアスの穴の臭いって他人にも...
-
美容院での注文 前髪をあまり切...
-
耳を触る人の心理とは
-
耳たぶの厚さって体重によって...
-
ファーストピアスについて 昨日...
-
ピアス穴を失敗してしまいました…
-
冷たい耳たぶを触るのが癖(?)...
-
耳の形
-
ピアス腫れ
-
面長のショートカットの、横髪...
-
耳掃除ってどの位してます?
-
癖について。こんな人いますか?
-
耳の骨って!?
-
両耳にピアッサーでピアスを開...
-
唾液が出る所(耳の下)が痛む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の耳を舐めたいですか?
-
昨日ピアッサーで開けたのです...
-
耳たぶにホクロがあったら金持...
-
冷たい耳たぶを触るのが癖(?)...
-
この場所のピアスは軟骨、軟骨...
-
皮膚の1番柔らかいところってど...
-
美容院での注文 前髪をあまり切...
-
熱い物に触った時、耳たぶを触...
-
この場所にピアスを開ける場合...
-
ピアスの穴の臭いって他人にも...
-
ファーストピアス 5日目 動かない
-
ピアス腫れ
-
耳の形
-
ピアス開けようと思ってるので...
-
『耳たぶくらいの・・・』
-
耳たぶを斜め下45°くらいに引っ...
-
私はピアスを開けて4ヶ月が経ち...
-
耳を触る人の心理とは
-
耳たぶにピアス開けた後って激...
-
「アチッ!」って耳たぶさわり...
おすすめ情報