
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
複数もナビ使ったら返って混乱のもと。
それよりも、ナビだけを頼りにぶっつけ本番で行く前に、
Mapやルート検索等で事前に入るインター
出るインター、途中のSA,PA等を
チェックすべき。
ここに質問してる時間あるくらいなんだからそちらの方が
よっぽど効果的かと。
No.4
- 回答日時:
要らないです。
一つで十分、どころか、高速に入ったらナビなんか要りません。幾らでも案内標識出ますから。
高速に入るまでと出てから、せいぜい出る前あたりからです。
No.3
- 回答日時:
いや、どちらかにしておくべきです。
目的地が同じでも、案内するルートが微妙に違う事はしばしばあります。
同時に別のルートを案内されたら、人間誰だって混乱します。
既出回答にもありますが、車用ナビよりスマホのGoogleナビの方が正確で使いやすいと、個人的には感じます。
No.2
- 回答日時:
車の専用ナビよりもスマホのナビの方が正確な場合が多いです。
でも高速道路だったら降りるインターチェンジがちがうということはありませので、スマホのナビを併用したりしません。
目的地のこまかいところになると、スマホを起動することもあります。
スマホのナビは結構ギガをくいますので、なるだけ節約しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルート50の解き方
-
Googleドライブをクイックアク...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
大阪~草津までの一般道最短ル...
-
ワードで式を書く時に、ルート...
-
建築基準法施行令69条関係
-
化学でルート10のマイナス18乗...
-
昨日まで使えていたSDカードが...
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
PROXY経由で特定のWebページに...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
8 2分の1乗と2ルート2の3乗はど...
-
カーナビの地図更新についてお...
-
京都→岐阜・高山・白川郷への所...
-
栃木県那須塩原市から大阪府大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
√96の解き方
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
ワードで式を書く時に、ルート...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
正四面体のイオン半径比
おすすめ情報