
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
将棋は多少先手が有利と言われていますが、将来的に
コンピューターが進化すれば、いずれは先手必勝の
手順が発見されたりしてしまうのでしょうか。
↑
ワタシは、発見出来ると思います。
そのときは、将棋の葬式の日になるでしょう。
また、それは何年後でしょうか。
↑
現代でも、富岳とか、量子コンピューター
を使えば可能かもしれませんよ。
今は、個人がパソコンでやっている
程度だから、あのレベルなんだと
思います。
スパコンや量子コンを使えば、
可能かもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/20 05:51
回答ありがとうございます。みなさんの回答を読んでさらに考えてみたのですが、人間同士の対局で局面が煮詰まってくると、「手待ち」するケースがあります。動いたほうが不利になると思われる局面が出てくるということは、ひょっとして後手必勝という可能性もあるのではないか、とか、千日手は生じないのかとか、双方入玉して・・・など。質問したときは必勝法があるんだろうと思っていたのですが、今はないかもしれないという方に傾いています。

No.3
- 回答日時:
何年後かは分からないが、発見する可能性はゼロではない。
その可能性がどんなに低くても。
これは余談だが、羽生九段がこう答えている。
「その時は、桂馬の利きを横にすればいいんです」
No.2
- 回答日時:
それはさすがに無理。
将棋は変化の数が無限です。もし先手必勝の手順が発見されても変化が無限になってしまう。例えば▲2六歩から始まると2手目は△3四歩、△8四歩が有力です。それぞれ変化手順を明らかにしないと必勝の手順を見つけたことにはなりません。言い換えると分岐の数が多すぎて手に負えないということなのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
漢字クイズ解いて下さい
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
東京 小岩、篠崎近辺に将棋教室...
-
将棋倶楽部24で2300くら...
-
なぜ将棋って各地で転戦してる...
-
子供がプロ棋士になりたがって...
-
将棋で棋力が下がり始めました...
-
チェスと将棋とオセロ どれが一...
-
【大学受験】記憶力が良い人が...
-
味あわせたくない
-
50代の男なのですが、将棋を始...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
いま小学生4年で将棋5段なのだ...
-
習いある
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
将棋ばかりやって人生失った人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛いことと楽しいことどちらが...
-
なんで棋士って選挙に出ないの?
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
人生を 通して ふと 思ったこと...
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
将棋クエストは降段、降級はあ...
-
将棋の手数の数え方
-
ネットでお友達と対局したいの...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
50半ばで将棋を始めて半月。80...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
チェスど素人の自分からすると...
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
将棋ばかりやって人生失った人
-
なぜ将棋って各地で転戦してる...
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
「そのうえざえもん」という人...
-
将棋道場は弱い人が行っても迷...
おすすめ情報