No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『源氏物語』を原作(?)とする漫画『あさきゆめみし』をまず読んでみて,それから元の『源氏物語』を読んでみるとよいのではないでしょうか。
『あさきゆめみし』は『源氏物語』の単純なコミカライズではなく,わかりやすさ,とっつきやすさのために一部を変えているところもあるようです。ですが「『源氏物語』現代語訳を手がけた瀬戸内寂聴も高く評価している」とwikiにあるようにおおむね忠実に描かれていることから,『源氏物語』の副読本的な使用をすることが,『源氏物語』を理解する一助になるものと思われます。
そしてひとつ理解できればそれが自信となり,他のものも,詳細完全に理解はできずともなんとなくわかるようになれるのではないでしょうか(『あさきゆめみし』を読むことで古典が完全に理解できちゃったら他の古典の教科書がいらなくなってしまふw)。
大手予備校でもこれを勧めているようなので,効果はあるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
古典難しいですよね。
いきなり古典を読むと、口語とのギャップで頭が混乱します。
そのため、私は口語と文語が混じっている小説(原文)をオススメします!時代的には森鴎外さんとかですね。
教科的には現代文であるぶん、現代人にも読みやすい古典(?)になっております´ω`*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 高1古文1学期で本当に死亡してます。助けてください。 【範囲】古典文法(写真) 【つまり始め】(写真 4 2023/08/01 13:52
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 大学受験 回答お願い致します! 大学受験、古典の参考書ルートです! 古典の参考書ルートについて質問です。 ①読 1 2023/08/13 20:17
- 日本語 「暮らせし」の「せ」ですが文脈から「暮らすことができた」と可能の助動詞との理解が一番しっくりくる件。 4 2023/05/11 17:27
- フランス語 次のフランス語の文の意味について教えてください。 3 2022/12/18 09:36
- 高校 理系が古典をやる意味 12 2022/09/27 00:14
- 数学 「古典論理」と「直観主義論理」について以下の質問をしました。 何かを証明したいときに「古典論理」では 3 2022/08/26 10:07
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 哲学 少年易漬真理難得 2 2022/06/20 20:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脚本の書き方
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
オッサンです 成瀬は天下を取り...
-
本を探しています。わざと妻に...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
三島由紀夫と石原慎太郎って 胡...
-
今まで皆さんに言われたことを...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
補足できなくなって、この続き...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
【小説】一人称視点の劇的アイ...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
如月欄さんが連載されていた小...
-
ずっと探している本があります...
-
些細な事が大きな事件をもたら...
-
小説について 表現が難しくて何...
-
メタフィクションとはなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで皆さんに言われたことを...
-
【小説】一人称視点の劇的アイ...
-
補足できなくなって、この続き...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
三島由紀夫と石原慎太郎って 胡...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
如月欄さんが連載されていた小...
-
本を探しています。わざと妻に...
-
ずっと探している本があります...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
〈小説の視点について〉 三人称...
-
神視点と三人称と三人称一元視...
-
メタフィクションとはなんです...
-
小説にない詩の魅力は?
-
〈小説の視点について〉 神視点...
おすすめ情報