
最近McAfeeの期限が切れたと表示があり、その後ウィルスが検出されたとMcAfeeへ誘導する10㎝角の表示が画面右下に頻繁に表示されます。
・ウィルスソフトは以前からウィルスバスターを使っていて、数ヶ月前に更新したばかりで、ウィルスは検出されていません。
・パソコンは2017年に購入したNECのWindows10です。
画面の前面に表示されるので、消すのが大変です。
一度×印を押してもすぐ別の画面が表示され、1回で消せない場合も多々あります。
どうすればこの迷惑表示が出なくなるようにできますか。迷惑表示に詳しい方、ぜひ教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

No.2
- 回答日時:
①PCに元々McAfeeのお試し版みたいなのが入っていて、その有効期限が切れたのではないでしょうか?
複数のセキュリテーアプリを入れておくのは良くないので、[設定]→[アプリ]からMcAfeeをアンインストールしてみてください。
②No.1が仰る方法もありです。出てくる表示の中のdownload-app.netも怪しいです、クリックするとMcAfeeではないサイトへ飛ぶかもです。
早速回答していただきありがとうございました。
すぐMcAfeeをアンインストールします。
No.1さんが仰る方法もチェックしたところ、ポップアップの表示はデフォルト通り「ブロック」になっていました。
それなのにポップアップ表示されるのは、間違いなく、怪しいサイトなのですね。
これからポップアップはすべて怪しいと考えた方がよいのですね。
そういえば1,2年前「E-START」と言うポップアップが出て、インストールとキャンセルのボタンがあったので、キャンセルを押したら、何かインストールが始まったことがあります。
今でも時々E-START更新のポップアップが表示されます。
とりあえず何も触らないようにしていますが
No.1
- 回答日時:
ShowMeHowさん
早速回答していただきありがとうございました
上記ページを開いてポップアップの自動表示を見たところ、デフォルト通りにブロックになっていました。
「ポップアップを無効にしてもポップアップが表示される場合は、不正なソフトウェアがインストールされている可能性があります。不正なソフトウェアを削除する方法をご覧ください。」
とありましたので、
パソコンから不正なソフトウェアを削除する(Windows)
で「パソコンのクリーンアップ」した結果
「有害なソフトウェアは見つかりませんでした」
となってしまいました。
後何か試してみるよい方法がないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットフォルダを他の...
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
ようこそ画面からログインする...
-
リモートデスクトップでのChrom...
-
googleMAPで経由地を10以上にす...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
スタート画面が下へずれて、上...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
仮想デスクトップ ソフトウェア...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
ワードに動画のURLを貼り付ける...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
エクセルで住所録を作った
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
Google Chrome アイコンが出ない。
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
ワンドライブが2つできてツー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクバー右端の「通知アイコ...
-
ショートカットフォルダを他の...
-
Thunderbirdの起動時に表示され...
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
エクセルのオートフィルターで...
-
リモートデスクトップでのChrom...
-
googleMAPで経由地を10以上にす...
-
Outlookのメールの表示について
-
OS:Windows7で2画面にした時...
-
ポップアップ表示を消したい
-
iPhoneのリマインダーで新規作...
-
音量マークが点滅する
-
ぱらちゃんをデスクトップ画面...
-
Excel 2013 [最近使ったフォル...
-
環境変数の表示について
-
警告画面が再度出るようにしたい。
-
Windows XPでタスクバ...
-
ID欄プルダウンの候補の削除方法
-
フォトギャラリー
-
二つの画面を表示する
おすすめ情報