
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめましてこんにちは。
簡易な方法ですので、意に沿った方法でないかもしれませんが参考にしていただければうれしいです。
Windows XPをお使いですので、新規にソフトをインストールすることなく、フォルダにパスワードをかけて、他に見えないようにできます。
1、フォルダをzipフォルダにする
2、zipフォルダ内のファイルにパスワードをかける。
3、そのzipフォルダを隠しファイルにする。
具体的に↓
◎zipフォルダにしてパスワードをかける
1、パスワードをかけたいフォルダ上で右クリックします。
2、「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダ」を選択します。
3、zipフォルダが作成されます。
4、作成されたzipフォルダをクリックしてフォルダを開きます。フォルダが1つあるはずですが、手は触れないで下さい。そのウィンドウで「ファイル」→「パスワードの追加」をクリックします。
5、パスワードを設定するよう求められますので、パスワードにしたい文字を入力して「OK」をクリックします。
6、これで、フォルダ内のすべてのファイルにパスワードが追加されましたので、パスワードを入力しないとファイルは開けません。(フォルダにパスワードはかけられないのでファイル名はばれますが…)
◎隠しファイルにする。
1、さっき作成したzipフォルダ上で右クリックし「プロパティ」をクリックします。
2、「属性」のところの「隠しファイル」にチェックをいれ、「OK」をクリックします。
3、これで、フォルダが見えなくなったはずです。
このままでは自分でもファイルが見れないので、
1、どのフォルダでもいいので開きます。
2、「ツール」→「フォルダオプション」をクリック
3、「表示」タブをクリック
4、「詳細設定」という項目の中に、「ファイルとフォルダの表示」という項目があるので「すべてのファイルとフォルダの表示」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
5、これで隠しファイル(さっきのzipフォルダも)表示されるはずです。
隠しファイルを表示したくない場合は、さっきの4、の項目で「隠しファイルを表示する」にチェックを入れると隠しファイルが消えます。
こんな回答でよろしいでしょうか?長々と申し訳ないですが。
No.2
- 回答日時:
ベクターにたくさんソフトがあります。
探してみてはどうでしょうか?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/uti …
ちなみに私は Mirage Collide を使用しています。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/uti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けのSSDについて 4 2022/10/28 16:18
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- PDF PDFファイルにまとめてパスワードをかける 3 2023/04/20 06:52
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- Excel(エクセル) パスワード付きExcelブックについて 4 2022/06/02 21:34
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
binフォルダーとは?
-
文字列変換ツールを教えてください
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
作成日時を変えないコピーツール
-
解かる方は神!aftereffectsの...
-
クリップNOTEというソフトを使...
-
エプソン Print CD(2008年版)...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
画像・動画データを日付毎のフ...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
複数のフォルダに複数のファイ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
ファイルの名前の前に、親フォ...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
binフォルダーとは?
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Fast Copy と Fire File Copy ...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
おすすめ情報