
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これまでの方の回答と重複する分も含めて
A 関西空港~三宮、直行のリムジンバス。65分。
B JRの関空快速で大阪へ、東海道線に乗り換えて三宮。85分(乗換え時分含まず)
C 関西空港~阪神尼崎/JR尼崎のリムジンバスで阪神尼崎へ(65分)、阪神電車で三宮(25分)。
()書きは時刻表に掲載されている所要時間です。
お値段は
A 1800円、ただし#3さんの情報では回数券のばら売りあり
B 1660円、
ただし大阪駅で切符を買い直すと関空~大阪1160+大阪~三宮390=1550。
#2さんもご指摘のとおり、これらの区間の回数券(条件が合えば、大阪~三宮は昼間割引回数券ならさらに100円ほど安い)のばら売りが金券ショップにあります。
C リムジンバス1300+阪神電車290=1590円。
三宮や大阪で金券ショップがチェックできなければ、Cが安いことになりますが、所要時間とか定時性とか、判断材料は他にもあるでしょうし・・・
No.6
- 回答日時:
乗換えが多少煩雑ですが、こんなルートもあります。
【その1】
・関空->OCAT(JR難波駅直上)OCATシャトル880 \880
・JR難波からJR関西本線にのり、次の今宮でJR大阪環状線外回りに乗換えて西九条まで \170
・阪神電車西大阪線で尼崎まで、尼崎から阪神本線三宮方面行き特急で三宮まで。\290
以上合計 1,340円
【その2】
・関空->南海難波(南海電車 空港急行 890円)
・なんば->野田阪神(地下鉄千日前線 230円)
・阪神野田->阪神三宮(阪神本線 290円)
以上合計 1410円
通常の時間帯は阪神野田には急行が止まりません。急行の終着駅で特急に乗り換えです。乗換え回数は同じですが、乗換えは【その1】よりずっと楽です。
※また、JR関空快速+JR新快速で移動する場合、通しのきっぷだと1660円ですが、大阪駅までのきっぷ(1160円)を買い、一旦大阪で改札を出て、改めて大阪ー三ノ宮(390円)のきっぷを買うと合計1550円となり、110円安くなります。これは大阪ー三ノ宮・元町間が阪神・阪急と競合しているため、特定運賃区間になるためです。
ICOCAやJスルーカードを使えば、単に階段を下りて、改札をでて、またすぐ入ればいいだけなので大変楽です。
もちろん、大阪から阪神・阪急に乗り換えれば、1550円からさらに80円安くなります。(阪急・阪神は梅田ー三宮間310円)
※私の経験上、海外旅行帰りなどで疲れているときは、多少の対価を払ってもリムジンバスを使われたほうがいいですよ。上記【その2】プランで、ラピートなんぞ使おう物なら、関空から直行のリムジンバスの方が安くなりますし。そのときは元気でも後から疲れに襲われて、せっかくの旅の思い出が疲れただけになっては意味がありませんから…
※MKスカイゲートシャトルに代表される乗合タクシーですが、ANA便利用者限定の「ANAのりあいタクシーサービス」もあります。ANAのホームページから検索してみて下さい。マイルも貯ります。(要予約)
参考URL:http://cwoweb2.bai.ne.jp/nihonkotsu/shuttlebus/o …
No.5
- 回答日時:
>安いかどうか判りませんが
神戸-関空スカイゲイトシャトル MK TAXI KOBE
というものがあります
三宮だけでなく自宅または目的地までの料金です。
寝てるだけです。
まだ余り広まっていないので、乗り合いなのに貸切直行便みたいなことが当たる場合があります。
概ね4,5箇所回るようです。
No.3
- 回答日時:
リムジンの場合は回数券を使うしかないですね。
11枚綴り18,000円三ノ宮、元町の金券屋でばら売りをしています。
ちなみに定価は1,800円
http://www.okkbus.co.jp/jp/index.html
乗換えが大変かもしれませんが、JRの場合関空から三ノ宮まで1,660円(関空快速で大阪そこから新快速、快速、普通 荷物がかなりある場合は新快速よりも普通の方がいいとお思います。)元町とかでは関空までの乗車券のばら売りをしているところもあります。ただ金券屋の場合は関空から乗る場合は利用はできないかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
安いかどうか判りませんが
神戸-関空スカイゲイトシャトル MK TAXI KOBE
というものがあります
参考にしてください
参考URL:http://www.mk-group.co.jp/kobe/shuttle/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公園・庭園 伊丹空港に行く方法 5 2023/05/09 20:22
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
- 関西 京都旅行に行くのに、 4/13 関西空港から京都 4/15 京都から関西空港 どちらも空港リムジンバ 3 2023/04/05 23:12
- 関西 大阪府内での運転 5 2022/08/14 11:20
- 飛行機・空港 関西空港に14:30着です。 預けている荷物はないので、飛行機を降りたらすぐ移動できます。 14:5 6 2023/02/18 22:36
- 飛行機・空港 手荷物検査でファスナー付きの上着はX線を通す空港と通さない空港ありますよね。 羽田空港と福岡空港は脱 4 2023/06/05 07:24
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- 中国・四国 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後) 4 2022/12/07 16:54
- 神社・寺院 三峯神社 2 2023/01/23 22:19
- 飛行機・空港 関西空港からpeachで宮古島は行けますか?? 6 2023/07/12 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR大阪環状線 定期券(通勤...
-
JRで特急列車が止まらない駅に...
-
北のほうの大阪と南の方の大阪...
-
JR西日本定期券について教え...
-
関西圏ですが、環状線です!
-
名古屋から神戸まで下道だけで...
-
大阪ですが、バス停で並んでい...
-
高速バスで途中乗車はできるの...
-
安く行けるチケットはありますか?
-
明石から淡路島まで明石海峡大...
-
伊丹から阪神尼崎駅までバスで...
-
JR北新地、JR大阪の特定区間に...
-
大阪環状線内での途中下車について
-
大阪から金沢へ旅行します。特...
-
JRの定期券購入にあたって
-
JR三ノ宮~京都 新快速の混雑率
-
尼崎~京都 平日の新快速・快...
-
11日にJR新快速湖西レジャー...
-
京セラドームのライブに行くの...
-
春から高校生になる者です。 姫...
おすすめ情報