
バックアップと同期の違いを教えてください。
※もちろん言葉の違いは知ってますので、基本的な説明は不要です。
具体的に言うと、
社内にAとBのNASがあります。
日常使用しているのはAのみ。
Aに何かあった時の為、深夜0時にBにバックアップしています。
A→Bへのバックアップなのですが、
「請求フォルダ→請求書4月分.xlsx」をバックアップした後日、
Aの中で「請求フォルダ→2021年フォルダ→請求書4月分.xlsx」とフォルダ構成を変えた場合、
そのままバックアップするとBの中には、
・請求フォルダにある「請求書4月分.xlsx」
・請求フォルダ→2021年フォルダにある「請求書4月分.xlsx」と、
Bの中には同じ「請求書4月分.xlsx」が2つ保存されてしまいます。
これが発生しない方法はありますでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>QNAPのNAS同士のバックアップは、そのまんまコピーされます。
QNAPの取説読みましたけど
正式なバックアップツールを使えばそんな事にはなりません
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
貴方はツールじゃ無くて手動でやっているのですか?
貴方の操作内容に関して何度も尋ねているつもりですが
一向に説明がありません
なんだか無駄な時間を費やしているような気がしますけど
> 貴方の操作内容に関して何度も尋ねているつもりですが
> 一向に説明がありません
下記の様にちゃんと答えているつもりです。
NAS1のフォルダ、ファイルを手動で全選択コピーして、
NAS2上で貼り付けするのと同じ動作になります。
↑「手動のコピーと同じ動作になる。」すなわち、NASのバックアップ機能を使った前提での質問を繰り返しているつもりでしたが、
上手く伝わっていなかったようで・・・
上手に説明できていなくてすみません。
No.4
- 回答日時:
ちょっと思ったんですけど
Bにバックアップされた領域なのですが
Aと同じようなフォルダとかファイルが生の状態で見えるんですか?
通常バックアップされたモノって大きなアーカイブになってしまい
生のファイルなどは見えない筈ですが
違うのかな・・・・
--------------
そのままバックアップするとBの中には、
・請求フォルダにある「請求書4月分.xlsx」
・請求フォルダ→2021年フォルダにある「請求書4月分.xlsx」と、
Bの中には同じ「請求書4月分.xlsx」が2つ保存されてしまいます。
--------------
この部分て具体的にどうやって確認したのでしょう・・・
QNAPのNAS同士のバックアップは、そのまんまコピーされます。
アーカイブ化されません。
NAS1のフォルダ、ファイルを手動で全選択コピーして、
NAS2上で貼り付けするのと同じ動作になります。
そしてNASのバックアップ設定には、バックアップ、一方向同期、双方向同期の種類がありますが、双方向同期をしてもファイルの移動を追従せず、
元の場所にも残ったままになるため、またオンライン解説を見てもよく分からないので詳しい方向けに質問しました。
フリーソフトでNAS間のバックアップする事も検討しています。
No.3
- 回答日時:
QNAPのツールの仕組みというか仕様を知らないけど
同期と言うのがわざわざ別に設けられているのなら
Aからの削除やA内部での移動を追従する仕組みじゃ無いの?
一方でバックアップというのは単純にタイムスタンプなどの比較だけで
コピーされてないファイルや日付の新しいファイルをコピーしてるだけでは?
ツールの説明書とか読んだの?
No.2
- 回答日時:
バックアップと同期と言ってもメーカーや機種などによって動作が異なります。
なので、NASのAとB両方の正確な型番が分かればいいのですがどうでしょうか?
現時点ですと、バックアップはバックアップ先のデータは削除せず、
追加のみの動作(=新規or上書きのみ)になっていると思われます。
そして推測ですが、選択肢に同期もあるとすると、
同期はバックアップ先のデータを追加(新規or上書き)だけでなく、
削除もするのではないでしょうか。
つまり、同期にすると希望の動作(=2つ保存されない)ものと思われます。
この辺りはNASの説明書を見るしかないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
そのバックアップというのは具体的にどんな風にしているの?
なんとなく単にその時点のファイルをA->Bにコピーしてるだけに見えるが?
だからフォルダ変更などで同一ファイルが出来てしまう
バックアップツールを使うのが本来の姿では?
そこで毎回フルバックするか?
週次のフルと日時の差分でとか工夫して行けば良い
QNAP NASのバックアップ機能を使って親フォルダを指定してます。
それで、バックアップオプションにバックアップと同期が選べますが、
結果を見た限り違いがよく分かっていません。
つまりNAS搭載のバックアップツールを使っていることになりますが、
フォルダ変更で同一ファイルが出来てしまうように見えます。
本来それがおきない物なのですか?
その辺、詳しい方に教えて頂きたいです。
ちなみに日時差分で動作しているようなので、毎回の作業時間は短いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 請求書自動作成 3 2022/04/24 01:58
- Visual Basic(VBA) エクセル VBAについて教えてください 2 2023/04/26 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Access(アクセス) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/03 16:07
- 会計ソフト・業務用ソフト 事業内容に適した、見積・請求書・顧客管理ソフト、システムを探しています。 2 2022/11/11 13:28
- Excel(エクセル) エクセルシートをVBAでpdfで保存したい 2 2022/06/27 10:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
HDD交換で失われるフィルダ
-
XOOPSサイトをまるごとバックア...
-
3・88GBのファイルを記録...
-
一太郎の$TDファイル
-
[BunBackup]最近調子が悪いです。
-
バックアップソフト、何をお使...
-
パソコンのデータのバックアッ...
-
携帯電話番号リストのPCへの取...
-
DriveImageでリカバリーCD
-
新しいPCに旧PCのデータを移したい
-
HDD余った
-
勝手にブラウザが立ち上がる
-
パソコンが起動したら、勝手に...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
ドスパラでデスクトップパソコ...
-
windows10 イメージバックアッ...
-
グーグルドライブのバックアッ...
-
Windows10でDVDにバックアップ...
-
Windows 10 のノートパソコンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
[BunBackup]最近調子が悪いです。
-
イベントビューアのEVTファイル...
-
FD44Editorについて
-
Arcserveでのメディアの消去の...
-
BunBackup でのエラーについて
-
サーバー 設定
-
ミラーリング同期ソフトでいい...
-
.tib ファイル
-
Windows10のバックアップについて
-
ノートPCのバックアップの方法
-
Fire File Copy と Fast Copy ...
-
DVDShrinkのエラーについて教え...
-
破損してるファイルの見つけ方
-
同じファイルを何度も上書きす...
-
古いファイルのバックアップに...
-
pfxファイルはEメールで添付し...
-
CS2のバックアップ
-
~$マークのついたワードのファ...
-
Acronis True Image Homeのベ...
おすすめ情報