dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沢歩き初心者の男です。
沢歩きの服装についてなのですが、沢靴はモンベルさんでサワーシューズを買いました。
ほんとは全部モンベルなどのアウトドア専門店で揃えていくのがベストなのですが、予算的に凄まじいことになってしまうので悩んでいて、服装について調べていくうちにハーフパンツにタイツ?レギンス?という格好がベストみたいなのですがユニクロorGUのヒートテックorエアリズムのタイツやレギンスで代用できますか?
自分のレベルが沢登りをできるようなところまでは全然いっていないのでまずは沢歩きから始めようと思っています。
優しい回答よろしくお願いします。

「沢歩きの服装について」の質問画像

A 回答 (3件)

モンベルの製品ならば比較的安価です。


山専門の他社製品に比べると1~2割程度は安くできます。

ユニクロやワークマンのウェアは経験者向きです。
それまで専門用具を使っていたベテランが応用できるアイテムとして用います。
ビギナーさんがニワカ知識で使うアイテムではありません。
そもそもヒートテック他は沢登ではまず使いません。

なお沢登は経験者同伴がセオリーです。
見様見真似の単独行は自殺行為なので止めてください。
    • good
    • 1

ハーフパンツより長いパンツがいい。

ヒートテックorエアリズムのタイツやレギンスより防水性のあるズボンがいい。(必ず倒れて濡れることを想定)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
濡れることを前提に考えた服装がいいんですね。

お礼日時:2021/05/02 20:50

沢歩き…ですか。

とにかく水に濡れるのが夏であっても命取りになるのでユニクロなどはダメです。速乾性のある素材で靴下は防水のもので!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
水に濡れて乾かないままでいるのは低体温になったり体の動きが重くなったりで命取りになるのは調べて分かりました。
速乾、防水、調べてみます。

お礼日時:2021/05/02 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!