
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SSIDの違いは周波数の違いなどによるもので、1つで複数台接続できます。
10台程度くらいまで1つのSSIDで接続しても問題ありません。
http://qa.flets-w.com/faq/show/7104
No.4
- 回答日時:
>SSDとか暗号化キーのシールが貼ってますが、3つしかありません
普通は2.4GHz帯と5GHz帯の2つでしょう。
それぞれの機器に2つとも設定します。
10台や20台は余裕で同時接続できます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
んー。wifiの接続台数は「wifiルータの性能による」となります。
>SSDとか暗号化キーのシールが貼ってますが、3つしかありません。
SSD&パスワードは1つで同じ設定で、複数のマシンが接続できます。
接続できる最大数は上に書いたようにwifiルータの能力により、SSD&
パスワードの数にはあまり関係していません。
SSD&パスワードが複数あるのは、例えば2.4GHz帯と5GHz帯域とか、ゲ
スト設定で友達に接続するため、等のような設定が違う接続を使用し
たい等のためです。
なお、WIFIルータを増やす事も可能ですが、ネットワークが複雑になっ
ていきますね。wifi台数を増やしたいだけなら、wifiルータを買い換える
(当然買う前に接続可能台数を調べて)のが一般的じゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチボットを使っているの...
-
最新のガラケーでWi-Fiと繋げる...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
3DSアクセスポイント
-
PCをUSB接続できません
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
Sony のワイヤレスイヤホン買っ...
-
WIFIでのインターネットに...
-
自動車のbluetoothに、携帯電話...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
「WPA2パスワード」って?
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
←キーを押し続けても連続して移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
スイッチボットを使っているの...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
SSDとHDDの併用で
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
有線でPCを繋げている状態での...
-
PR-500KIの無線(Wi-Fi)設定方法
-
利用できるインターネット接続...
おすすめ情報