
コマンド、シェルスクリプト入門者です
よろしくお願いします
シェルスクリプトでls -la ~/を実行した結果と
ターミナルから ls -la ~/を実行した結果ではファイルの並び順が違うのはなぜですか?
シェルスクリプトだとファイルの種類は関係なしにファイル名のみで並んでますが
ターミナルだと種類+ファイル名で並んでます
またシェルスクリプトからの実行だとカラースキーム?(ファイルの色)の変化がありません
何か設定でも悪いのでしょうか?
使ってる環境はWSLのWindowsTerminalとzshとpreztoです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO1様の回答を基に、ご質問者様の疑問を少し調べてみました。
但し私自身はcshしか使ったことがなく、zshの知識はゼロであるため、明確な回答にならないことをご容赦ください。●コンソールからログインし、ターミナルエミュレータを起動した時、cshなら自動的に"~/.cshrc"ファイルが読み取られます。
さらに、cshスクリプトを記述する際は、スクリプトファイルの先頭に...
#!/bin/csh
などとおまじないを書きますが、この記述が.cshrcファイルの読み取りに繋がります。このおまじないを...
#!/bin/csh -f
などと書き換えると、シェルスクリプト起動時に.cshrcファイルを『読まなく』なります。この状態がご質問者様が疑問に思うコマンドプロンプトとスクリプト結果の違い、NO1様が説明された原因となります。
余計なことですが、cshの場合...
source ~/.cshrc
などと書くことで、スクリプト内で強制的に任意の設定ファイルを読み取らせることもできます。
●さて問題のzshですが、以下のurlに...
https://qiita.com/uasi/items/c4288dd835a65eb9d709
.zshrcファイルの説明があり、以下の記述を見つけました。
『...Zsh スクリプトを実行したり、 zsh -c 'command...' でコマンドを実行したりしたときには読み込まれません。』
私自身がもっと詳しくzshの使用を調べたら良いのかも知れませんが、いろいろ難しくて理解できないところもあります。
他の助言者が現れるのを待つか、ご質問者ご自身でシェルスクリプト先頭のおまじないの書き方、ホームディレクトリに置く環境設定ファイルの種類と内容などを調べるべきではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Linuxについて質問です。 引数に指定されたアクセスログのファイルからアクセス数が多い順に上位3つ 1 2023/02/03 03:46
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をdiff.shとして、以下のように2つのテキストフ 1 2023/02/03 20:06
- その他(プログラミング・Web制作) linuxについて質問です 1 2023/02/06 19:55
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- UNIX・Linux Debianでシェルスクリプトにおいて正規表現の条件文で[[,]]が使えないので困ってます 2 2023/01/20 09:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
信頼済みサイト登録をbatファイ...
-
起ち上げる時にチェックディス...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
solaris10のrloginやtelnetによ...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
ネットワークドライブ上のVBScript
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
スキャンディスクが出来ない
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
常に全画面表示するには・・・
-
Openイベントを開始させないで...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
時間のマクロで最初はその時間...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
信頼済みサイト登録をbatファイ...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
時間のマクロで最初はその時間...
-
Openイベントを開始させないで...
-
後先ってやっぱり考えて行動し...
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
おすすめ情報