電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪市此花区にあるJR桜島駅のそばに、「臨港緑地」交差点があります。

2021年現在、交差点から北東方向にのびる道路を進むと行き止まりになっていて、鉄柵があり、そこの向こうが河川敷になっています。

河川敷は、歩道のような痕跡があり、その周りに少ない樹木と、雑草が繁茂しています。これは臨港緑地の跡でしょうか。

https://goo.gl/maps/cdhre92mTW4F1E1H6

ご存知の方、教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

桜島線の南側にはUSJ開園後もしばらくは現在みたいな建物もなく,平面の駐車場が広がっていました。


2007年の空中写真(http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?s …)を見ると「臨港緑地」の交差点の南側には何らかの緑地があります。この部分と護岸沿いにも遊歩道らしき施設も見ることができます。
この部分をUSJ北側の此花西部臨港緑地のように「臨港緑地」と称していた可能性はあります。詳細は不明ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Geo2000さん、ご回答ありがとうございます。まさにこちらですね!

しかし、なぜこの当時、これだけ広大な駐車場が必要だったのか。それも謎です。

お礼日時:2021/05/24 23:14

「臨港緑地」の正体が何なのかはわかりかねますが。

かつて大規模な緑地があってそれが一部残っているのかというアイデアについては「違う」と言えます。

「今昔マップ」というサイトで、過去と現在の地図や航空写真を並べて見ることができます。当該地点の昔の写真はずっと造船工場で緑地なんて気配もありません。URLをうまく貼れないので短縮URLにします。
https://bit.ly/3uBARyP

上のリンクがうまくいかなければトップページから入ってください。
https://ktgis.net/kjmapw/

WikipediaのUSJの説明によると、この付近は1997年までは日立造船桜島工場だった、その移転後すぐにUSJができています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

sandabaさん、ご回答ありがとうございます。

こんな便利なサイトがあるのですね。とてもよくわかります。

でも、こちらの交差点に、なぜ臨港緑地、という名前が付けられているのかがわかりません。

「ゼップ大阪ベイサイド」の先の行き止まり、河川敷には確かに緑地帯があるんです。

お礼日時:2021/05/14 00:07

此花西部臨港緑地では?


https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%AD%A4%E8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kuma-gorouさん、ご回答ありがとうございます。

そちらは場所は近いのですが、違うようなのです。「補足」に、場所を示します。かつて、ここはから緑地に入れたのでしょうか。

お礼日時:2021/05/10 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!