
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いつも草津から石部方面まで車で行きますが、1号線でもすいすい行けますよ。
以前は1号と8号の分岐点で混雑していましたが、この1年ほとんど混雑はありません。その先の石部口手前でも混雑していましたが、今は水口へ一直線で抜けるバイパスが完成しているので、一号線はスムースに動いています。
石部口の交差点から左折して野洲川を越えて、2つめの交差点で右折すればそれがバイパスです。ほとんど信号も無いので、一号線よりこちらの方が早いかも。
南草津から草津までの一号線の混雑状況はちょっと分かりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/04 15:36
バイパスはすごいいい道ができてるそうですね。
1号線が渋滞していないなんて信じられない現象ですね。
バイパスとガソリン代の影響なんでしょうか。
渋滞しないなら1号線が一番早いですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
県道16号から 307号を
左折すれば 行けますが 1ど行きましたが すいてます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/04 15:34
新名神ができて道がよくなったんでしょうね。
16号は昔は狭くてカーブが多かった印象が強いです。
一度走ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急:大阪から奈良県天川村へ...
-
阪急グランドビル(大阪梅田)...
-
【阪神高速、神戸線から5号湾岸...
-
大阪の道路、中央大通りについ...
-
滋賀県の南草津から水口へ車&...
-
建築基準法施行令69条関係
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
長崎市から大川市までの最短経...
-
速度警告電光掲示板?
-
カーナビが目的地の手前で終了...
-
秦野から御殿場アウトレットへ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
プレーンテキストで平方根を表...
-
化学でルート10のマイナス18乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
阪急グランドビル(大阪梅田)...
-
有馬温泉近くで食料品の買い物...
-
大阪の運転マナーについて!
-
国道43号線のオービスを光らせ...
-
姫路から岡山大学病院までの道...
-
阪神高速12号守口線について
-
道順
-
和歌山市~名古屋市
-
大阪の北新地周辺で週末の夜に...
-
大阪府茨木市から奈良県生駒市...
-
ヤマハ発動機本社工場の通勤に...
-
【阪神高速、神戸線から5号湾岸...
-
函館市内の信号機について教え...
-
8/22(月) 平塚から山中湖
-
仁和寺から、大覚寺までの行き...
-
道順
-
大阪近鉄八尾駅から天川村への...
-
大阪北部から和歌山市内への行...
-
阪神高速 生田川出口を左折<-...
おすすめ情報