dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、125ccのバイクで枚方から梅田のヨドバシカメラのあたりまで行きたいと思っています。
どのようなルートを通るのが最も早く着けるでしょうか?

Googleマップのルート検索では1号線→「仁和寺本町」交差点で府道15号線→府道13号線→大日駅を越えて再び1号線→「梅田新道」で右折、となっています。
このルートと、第二京阪の下を通るバイパス(1号線のバイパス)を通って門真ジャンクションのあたりまで行き
163号線→「関目5」の交差点で1号線に合流、のルートと
どちらのほうが早いでしょうか。
他にも良いルートがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

質問から、国道一号、第二京阪下道 両方利用可ということで考えますが、



圧倒的に第二京阪下道がイイです。
理由は地元の方ならご存じだと思いますが、バイクがスイスイっと走れるスペースがありますから。

で、ひたすらまっすぐ走って、鶴見緑地の南を走って、国道479号との交差点に突き当たったら左折
→今福鶴見の交差点を右折して、R1へ向かって西へ走る
→梅新東の高架下をくぐったら次の信号を右折
→まっすぐ行ったらヨドバシカメラです。

ただし、注意点あり。
・第二京阪下道は、白バイが超多数走ってます。(特に、国道170交差~中央環状交差の部分)
・ねずみ取り有名スポット 特に大阪行きは3箇所あります。
1.枚方学研インター~交野北インターの中間ぐらいのとこ
2.国道170号交差点(讃良橋)を越えて100mぐら先
3.中央環状交差点の手前 三ツ島交差点を越えてちょっと行ったところ

なお、ヨドバシカメラ バイク駐輪場 は、休日は時間によって満車のことが多いのでご注意を。
近くに路駐したら、すぐに駐車監視員の餌食なのお気を付けください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第二京阪バイパスとR1のどちらも試しましたが、結局第二京阪バイパスで落ち着きました。1時間程度で行けるようです。
取り締まりが厳しいと言うのは初耳でしたが安全運転で気を付けようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 15:47

枚方のどちらから行かれるのかわりませんので


ナビタイムで京阪の枚方市駅から検索してみました

http://www.navitime.co.jp/?orv=488345898.1253258 …

若干ですがヨドバシに停めることは出来ますが
まず停められないと思った方がいいでしょうね

http://bikepark.in/detail.cgi?ID=725

バイクの停められる駐車場はこちらで検索できます

http://bikepark.in/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにヨドバシの駐輪場は混雑気味でした。
駐輪場の情報ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 15:45

置くとこないよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨドバシカメラの駐輪場に置きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!