
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
極めて主観的な話で申し訳ないですが・・・
アコギの場合ですが、塗装前は「音が暴れる」ような感じがします。
ラッカーを塗ることによって「まとまる」ように思えます。
ウレタンだと「抑制が効いている」感じが強くなります。
おそらくアコースティックの方が違いが分かりやすいものと想像していましたが、ラッカーとウレタンがもたらす微妙な違いにも触れて頂いて、たいへん興味深く思いました。
バイオリンの世界でも「ニスの選択」が音づくりの要と言われているだけに、やはり楽器の塗装を甘く見るわけには行かないですね。
なかなか参考になりました。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
自分では塗装を剥がしたことはないので(勝手に剥げかかってるのはありますが)よくわかりませんが、60年代の終わり頃塗装を剥がすと言うのが流行ったことがありました。
有名なところではビートルズの3人がギターやベースの塗装を剥がしてましたね。で、ジョージハリスンはそのことについて「ジョンと僕はエピフォンカジノの塗装を剥がしてしまったんだが、それからずっと良いギターになった。ギターというのは塗装を剥がして元の木目に戻してやると、なにか息づき始めるようだね」とコメントしています。
本当かどうかはわかりません。当時は「自然回帰」が世界的に流行していたので、そんな気がしただけのような気もします。
さすがに剥がしっぱなしだとギターが傷むだろうし、ネックは滑りが悪くなるから、薄くクリアラッカーは吹いてたみたいですけど。
ちなみに、私の塗装剥げかけのギターというのはナチュラルフィニッシュのカジノなんですが、塗装の亀裂から空気とか湿気とかが入ったせいか、ボディのエッジが変色してサンバースト状態になっています。あまり綺麗じゃありませんが、どこまで進行するのか見守りたいと思っています。
肝心の音ですが、購入時(約30年前)に比べると若干抜けが良くなり、暴れ気味のような気もしますが、これはPUの経年変化とアンプの変遷などの方が大きく影響していると思いますので何とも言えません。
結局よくわからない回答になってしまいました。
すいません。
あのビートルズがそんな事をやっていたのですね。それは面白い!!! その頃の時流があったにせよ、塗装を剥がす事で「抑制からの自由」を感じたのかも知れませんね。
penguin929さんはカジノを長く使われているそうですが、そうやって年輪を重ねてギターと人生を歩んで行けるなんて、ギター冥利に尽きるという事だと思います。
私の質問はさておき、たいへん面白く読ませて頂きました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- 車検・修理・メンテナンス クリヤー塗料 1 2022/04/28 13:17
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- 車検・修理・メンテナンス バンパー再塗装 1 2022/05/06 07:33
- 車検・修理・メンテナンス 今時の塗料 4 2022/03/30 19:44
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラを作って20年いまだに納得がいく作品が作れません。作ってくうちにだんだん上達ところか下手にな 2 2023/03/19 22:40
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
Fenderのラッカーフィニッシュ...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
サンバーストがうまれたワケ
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
カッティングシートの上からの...
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
アルミ門扉の塗装
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
キャディバッグの塗装
-
ホルンの日常管理について
-
アコギのボディについた黒いシ...
-
ラッカー焼け?
-
エレキギターのステッカー焼け
-
ギターリフィニッシュ塗装サン...
-
アコギのピックガードの剥がし方
-
セミアコのfホールに関して3つ...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
キャディバッグの塗装
-
ヘッドロゴ消し
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターにやすりをかける
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターに傷をつけてしまった。。
-
ラッカー塗装ギターのヒビについて
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
フェンダー系のコピーの安いギ...
-
ギターのステッカー剥がし跡に...
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ギターの塗装 ラーカーのヤニ
おすすめ情報