
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パイン材の明るい色と木目は魅力たっぷりですが、明るい色の分汚れが目立ちます。
手入れの方法ですが「手間をどれだけかけるか」「費用をどれだけかけるか」によって大きく変わります。
手間をかけたくないのであれば業者に頼み
(1)ニスを剥がしサンダーがけ→ウレタンコーティング
これがベストです。
普段は水ぶき可能です。また塗膜が強く、数年はメンテナンスフリーです。ツヤも申し分ありません。
アクリル樹脂塗装は1・2年しかもたずコーティング作用も弱いのでやはりウレタンです(笑)
簡単手間無しならもう1つ、
(2)ウッドデッキにも用いるキシラデコール塗料です。
ちょっと値は張りますが、防腐防カビ作用があって台所やダイニングの床にもOKです。
さらに木材に染み込んでいきますから上塗りを続ける事ができます。
ワックスを塗ると上塗りできませんから使用不可ですけれど代わりに重ねると少しですがツヤがでます。水ぶき可能(元々屋外用塗料)ですし汚れが強ければ紙やすりで擦っちゃってください。無垢材だからできることです。
でも小さなお子さんがいる家庭や密閉度の高い建物ではすすめられません。
(3)ニス塗りはコストがかかりません。手間はかかります。古いニスをニスはがしで丁寧に除き強い汚れは紙やすりで取ってから新しいニスを塗ります。重ねて上塗りすると汚れもそのまま封じ込めますからパインカラーは台無しになるので注意してください。でもこの方法はツヤと健康を考えると一番です。うえからワックスがけも可能です。普段は、水ぶきし乾いたらワックスをかけて。汚れが目立つようになったらニスから替える。木材の保護にもなります。ワックスは植物系のワックス(通販生活のAUROワックスがお勧めです。子供が舐めても平気でいられます。←愛用者)を使うとよいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
下記のページを参考にしてください。
フローリングの手入れ
http://www.aiken.ne.jp/kenchiku/howto/yuka/
フローリングの手入れ
http://www.nakajima-paint.co.jp/01shirouto/005fl …
フローリングには、ニス塗装がおすすめです。http://www.twobyhomes.com/howto/floor/tosou.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家具の名称につきまして
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
3人がけソファーの処分
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
この “すのこ” は35mm角の踏み...
-
【家具・椅子・チェア】画像あ...
-
添付画像のグラスはどこのもの...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
チェアマットの購入を考えてい...
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl ...
-
ドレッサーにするには 元々この...
-
【シモンズのマットレスについ...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
-
ステンドグラスの台座部分が折...
-
サイズのあう額縁がない!
-
夜間、ガラス窓から漏れる光を...
-
アロマに関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニトリの電動ソファ フローリ...
-
わかる人教えて下さい。 賃貸の...
-
シリコンオイルを床にこぼして...
-
フローリングの黒い点
-
フローリング床はソファの足で...
-
フローリングに強力瞬間接着剤...
-
フローリングのキズとかは、ど...
-
両面テープの跡って簡単にとれ...
-
フローリングにカビがはえまし...
-
フローリングについたボールペ...
-
フローリングに落ちた髪の毛に...
-
新築マンションのフローリング...
-
ダイソンのDC12プラスシリーズ...
-
ヨガマットのせいでフローリン...
-
フローリングのゴム跡
-
フローリングにくっついたラグ...
-
細い椅子の脚、フローリングに...
-
トイレの芳香剤の液体がフロー...
-
キャスター付きチェアーからの...
-
リビングのフローリングってど...
おすすめ情報