dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてひとは、わたしが不幸(男性との別れや ばかにされた事 や だめな話 )
をすると、よろこぶ のですか?

人に話しをしたのに、あいては気分がよくなって、 やすみ(今日) 肯定的になってきぶんがいいみたいにおもいます。
なぜですか?

みなさんならどうしますか?

A 回答 (5件)

自分がどういう位置に立っているか


は他人と比較することによって
明らかになるからです。

背が高いか、低いか、金持ちか否か
など、他人と比較しないと判りません。

心理学ではこれを
「相対的剥奪原理」
といいます。

幸せなんてのもそうですね。

他人と比較すると、明瞭になります。




なぜですか?
 ↑
あの人に比べれば、私は
幸福なんだ、と実感できるからです。
    • good
    • 0

なぜって!?



「他人の不幸は蜜の味」という諺があります。
それは、他人の不幸を見聞すると、自分はそうでなくって良かったという安堵感を味わえるからではないですか。

そう思う自分が悲しくなりますが、ドイツ語にシャーデンフロイデ(Schadenfreude)と言う語があって、英語には、Roman holidays(ローマ人の休日)という同様な意味の言葉があるようですから、誰でも同じように感じるのではないですか.
    • good
    • 0

その人固有の問題かと思われます


私は別に、喜びませんよ
何とも思いません
どうでもいい

ただの被害妄想に感じますね
    • good
    • 0

よほど嫌われているとか…

    • good
    • 0

喜ぶんですかね……


そりゃDV夫やパチンカスやニートと付き合ってたら「…それ大丈夫なの?」って言いたくなりますけど、
普通の社会人同士が付き合ってるのは好意的に見てますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!