
お世話になります。
ACCESSの勉強を始めたばかりの初心者です。
請求書発行のデータベースを作っているのですが、顧客と納期で抽出して請求書を発行しようとしています。
以下コードですが、実行時エラーで「型が一致しません」というメッセージがが出ます。
どうにもこうにも分からないのでご教示願えますでしょうか…。
どうぞよろしくお願いします。
--
Private Sub コマンド14_Click()
If IsNull(Me.顧客名コンボ) Then
MsgBox "顧客名を選択して下さい。", vbOKOnly, "顧客名"
Me.顧客名コンボ.SetFocus
ElseIf IsNull(Me.開始) Then
MsgBox "開始年月日を入力して下さい。", vbOKOnly, "開始"
Me.開始.SetFocus
ElseIf IsNull(Me.終了) Then
MsgBox "終了年月日を入力して下さい。", vbOKOnly, "終了"
Me.終了.SetFocus
Else
DoCmd.OpenReport "R請求書", acPreview, , "顧客名='" & 顧客名コンボ.Value & "'" And "納期 Between #" & Me!開始 & "# And #" & Me!終了 & "#"
End If
End Sub

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> DoCmd.OpenReport "R請求書", acPreview, , "顧客名='" & 顧客名コンボ.Value & "'" And "納期 Between #" & Me!開始 & "# And #" & Me!終了 & "#"
↓
DoCmd.OpenReport "R請求書", acPreview, , "顧客名='" & 顧客名コンボ.Value & "' And 納期 Between #" & Me!開始 & "# And #" & Me!終了 & "#"
bonaronさん
ありがとうございます!
納期の前のAndをダブルクォーテーションで囲っていたのが原因だったのですね。
まだ構文などがきちんと理解できていなかったのでとても助かりました。
もっと勉強しなければですね!
No.2
- 回答日時:
あとはフォーマット形式でもないでしょうし、間違えて全角で入力している訳でも・・・
ちょっと思い浮かばずすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
レポートの印刷を一括ではなく...
-
access2021 強制終了してしまう
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
【アクセス】レポート テキスト...
-
Accessで独自メニューバーまた...
-
Excelを開く時と閉じる時に一度...
-
access2021 メッセージボックス...
-
Access フォーム上のテキストボ...
-
Access runtimeでのオプション...
-
access2019の起動が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
access2021 強制終了してしまう
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Microsoft365にAccessってあり...
-
実行時エラー3131 FROM 句の構...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
Access 複数条件検索の設定が上...
-
Accessでレポートを印刷する時...
-
Arduinoで温湿度と時刻を1分ご...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
おすすめ情報
ちなみにデバッグ画面です。
画像が小さくて見えなかったので…。