
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
添付ファイルが2つに分かれてしまうのは、Macで使われているリソースフォークという情報が、Windowsでは解決できないため分かれたファイルとして表示されます。
そっちは無視してもらってもいいはずです。
同じ名前の場合は、ファイルサイズの小さい方がリソースフォークです。
その辺のファイルを削除してくれるツールもあるようです。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/uti …
拡張子にdatがついてしまっているのは消せば大丈夫だと思います。
No.1
- 回答日時:
Macから送る時、圧縮ファイルにしてみるのはどうですかね。
自分はデザイナーさんとのやり取りの祭、
大抵圧縮してもらってます。
圧縮形式は下のページを参考にしてもらえれば。
参考URL:http://www008.upp.so-net.ne.jp/ibookmark/Beginne …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- Mac OS windowsで作成したデータファイルがmacで見えない 6 2023/08/07 15:44
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eメールの添付ファイル、いくつ...
-
バッファローの外付けhddについ...
-
ファイルを解凍できない!
-
至急ファイルの圧縮について教...
-
ファイルの容量
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
Simejiのスタンプなんですけど...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
アウトルック メールについて
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
アウトルックエクスプレスの過...
-
突然フォルダごと消えた
-
Windows Liveメールで受信拒否...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
Microsoft Office Outlook
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eメールの添付ファイル、いくつ...
-
ファイルを解凍できない!
-
写真を送りたい
-
フォルダごと添付できるメール...
-
宅ふぁいる便で写真ファイル(Z...
-
ビデオからキャプチャー下ファ...
-
容量の大きいデータの送信について
-
パワーポイントファイルの圧縮方法
-
MACで作成したCD-RのデータがWI...
-
添付ファイルを小さくして送る方法
-
圧縮ができな~い。
-
ワードファイルを添付して送る...
-
送信したいフォルダーをファイ...
-
zipファイルを解凍したい
-
MSNメッセンジャーのファイル送...
-
windows mailに添付されたzipフ...
-
EXEファイルを開けるには
-
Group IV
-
メールに添付したいが、重たす...
-
受信したメールに添付されてい...
おすすめ情報