
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
放送するに際して承諾は取っていると思いますよ。
放送後には当然行く者も居るでしょう。
取材班が車で行って居るぐらいですからね。
狭い道路を通っているのが多いですから、バイクを使って行くと考えれば居そうですし。
その中に頭のおかしい人が混じって居ても不思議ではないと思いますし、取材している
ディレクターから名刺は貰っているはずなので、テレビ局の方へ何らかの電話が入って
居てもおかしくないでしょう。
それによる一般への注意を流すかどうかは局次第ですが。
No.4
- 回答日時:
現金とか宝飾品をごっそり隠している事実は全てカットされてます。
それにしても、最初の猟奇殺人が起きるまで番組は続けられるでしょうね。
メディアは儲かりさえすれば良くて、番組が原因で市民が抱えるリスクには頓着ない様です。
No.3
- 回答日時:
頭のおかしい人間に山間の僻地に行く根性なんかねーです。
住んでる住人は後期高齢者で財産がある訳でもないので泥棒も行かねーです。
それよりテレ東系の「家、ついて行ってイイですか」「所さんの教えてくれない」の遠距離通勤で、若い女性が出る方がヤバい。
画面に写る建物や看板から家が特定されたりして…。都内だった変なヤツがストーカーしそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
地デジでも5.1チャン放送はあり...
-
十二天水地歴の計算法について
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
会社のパソコンのモニタリング...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
-
警察二十四時ってヤラセっぽく...
-
モテない君
-
パルテノン神殿の巨石をいかに...
-
過去のテレビ番組が見れるサイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
テレビ
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報