
WindowsServer2019のSqlserver2017とWindows10のACCESS2013です。
今までは正常に接続できていました。
Windows10をアップデートしたら、今まで接続できていたACCESSからのODBC接続が
応答なしになってしまいます。
ODBC設定画面では、問題なく接続テストもOKです。
ですが、AccessのからSQLserverにリンク(ODBC経由)されています。
そのテーブルを開くと応答なしになってしまいます。
また新規に接続しようと思い、ODBCを選択し、パスワードを入力すると同じように応答なしになります。
しばらくすると
接続できませんでした。
SQLState:’S1T00’
SQLServerエラー:0
[Microsoft][ODBC SQL Server Drive]ログインが時間切れになりました。
と表示されてしまいます。
何が原因でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- C言語・C++・C# TCP/IP通信時のサーバーからの受信 2 2022/11/23 09:11
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- au(KDDI) ドコモのフリーwifi001docomoがつながりません。 機種はauでosはandlmoid10で 4 2023/01/31 09:16
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- Wi-Fi・無線LAN WIFIでのインターネットに接続できない 6 2023/08/03 21:46
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
-
ACCESSのODBCリンクテーブルに接続できなくなる
その他(データベース)
-
大きなテーブルに対する問い合わせのODBC--呼び出しは失敗しました。」(Error.Number 3146)
その他(データベース)
-
-
4
ODBC経由の処理が遅い
SQL Server
-
5
odbc接続処理が遅い
PostgreSQL
-
6
SQL接続ACCESSにPCからはODBCエラー
サーバー
-
7
Access2010 accdbのエラー「ODBC--'EDP'への接続が失敗しました」について
Access(アクセス)
-
8
Access クエリ実行が急に非常に遅くなりました。
Access(アクセス)
-
9
Accessのリンクされたテーブルでリンク先ではデータを変更出来ないようにするには?
Access(アクセス)
-
10
ODBCで接続するとDBに変更/追加出来ない。
SQL Server
-
11
ODBC--リンクテーブル'XXXX'での更新に失敗しました
Excel(エクセル)
-
12
DAOでSQLServerに接続し、LeftJoinで別DBのテーブル
Visual Basic(VBA)
-
13
アクセスのエラー「クエリには出力フィールドが1つ以上必要です。」
その他(Microsoft Office)
-
14
DB接続ができなくなって困っています!
その他(データベース)
-
15
アクセス 壊れた? 「ファイルが見つかりません」
Access(アクセス)
-
16
SQLサーバー接続 特定のPCがWindows認証出来ない
SQL Server
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServer認証とWIndows認証
-
SQLServerの接続が突然できなく...
-
ODBCドライバの再インストール方法
-
ODBCの設定???
-
ACCESSからのODBC接続のみ応答...
-
drop user できない。ORA-01940
-
サーバー接続時、ホスト名はIP...
-
Access から SQLserver に接続...
-
SQLServer,接続失敗時のエラー...
-
DBに接続する時のオープンとク...
-
OLE DBプロバイダを使ってADOで...
-
DB接続ができなくなって困って...
-
コンピュータ名の変更によってI...
-
SQLで同じDBに対し2つのコネク...
-
ホスティングサーバ上のMySQLへ...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
GROUP BYでエラーが発生
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
SQLServerのジョブからバッチを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DB接続ができなくなって困って...
-
Access から SQLserver に接続...
-
ACCESSからのODBC接続のみ応答...
-
drop user できない。ORA-01940
-
SQLServer,接続失敗時のエラー...
-
SQLで同じDBに対し2つのコネク...
-
ACCESSからSQLServerのデータを...
-
別の所にある(グローバルIPが...
-
データベースのOPEN,CLOSEについて
-
SQLServer認証とWIndows認証
-
サーバー接続時、ホスト名はIP...
-
同一MDFファイルの共有について
-
DBに接続する時のオープンとク...
-
phpからsqlserverへの接続
-
SQL Serverの移行について
-
異なるドメイン間をODBC経由でD...
-
クライアントでの処理が遅い
-
ACCESS ODBC 接続ダイアログ 非...
-
ADOを利用したODBC、OLEDB経由...
-
VB6.0(SP6)でMySQLに接続したい
おすすめ情報