重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

排気量50CCまでの原付で沖縄本島一周は難しいですか?

A 回答 (9件)

ぜんぜん本島一周はできますよ、ただ、沖縄の道路は珊瑚礁が混ざってるから滑りやすいよ、特に雨の日はね、あとは米軍の方が多いのでYナンバーには注意が必要、那覇以外はガソリンスタンドがすくないので気をつけて行けば、大丈夫だよ。

    • good
    • 0

出来るけど



性能や速度の違う車種の混走は危険度が高い
>わたし的には30km/h制限は悪法だと思う

地域的特性としては
酔っ払いの事故、平成2年以降26年連続全国ワースト1
飲酒絡みの死亡事故の構成率も3年連続全国ワースト1
二輪車乗車中の死者の構成率が高い、全国ワースト1
高齢者事故率は増加傾向
若年者事故率も全事故の約3割と高い
www.police.pref.okinawa.jp

どうしても2輪なら
エビデンスはないけど、より回避能力に優れた
排気量の大きな原付き、自動二輪車の方が良さげ

ちなみにレンタカーだらけで事故件数も多いと思うが
死者は0~4/年程度のようだ
    • good
    • 0

沖縄には離島も含めて数えきれないくらい行っていますが(ただし移動はレンタカーです)、原付で十分に回れますよ。


那覇市内は大都会なので車は多いと思いますが、それ以外は(とくに北半分は)道路はガラ空きで原付でも気兼ねなく走れますし、沖縄本島を一周してもそれほどの距離ではありません。
    • good
    • 0

道路は全線舗装されていますし、ほぼ全線片道1車線のセンターラインがちゃんとある道ですので特に問題は無いです。

急な坂道なども無いです。
ご心配な場合はGoogleマップのストリートビューでどんな道路かを確認されるとよいです。

参考まで。
    • good
    • 0

原付で日本一周してる人もいるんだから、やろうと思えばもちろんできますが。

問題は「何日かけて」一周するのかということです。

グーグルマップで経路検索してみてください。南端から北端まで、西回りだとどれだけかかるか、東回りだとどれだけかかるか、合算すれば距離がわかります。半島や岬の先端を回るのか根元を通過するのかということにもよりますが、ざっと調べると400km弱あります。

車でも下道での平均速度は30km/h程度です。最高速度の低い原付はもっと遅くなります。休憩なしで走りっぱなしでも1日では無理です。3〜4日はみておいたほうがいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

時間制限がなければ、もちろん可能です。



ただ、適度に休憩を入れないと、かなり疲れます。
    • good
    • 2

何日以内とか無いなら余裕っしょ

    • good
    • 1

全然出来ると思うけど。

    • good
    • 1

余裕でしょ。


 30年くらい前、北海道ツーリングの途中で熊本から来たスーパーカブ男と出会ったことがあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!