dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店内のメンテができていないコンビニについて
この前、近所のあるコンビニA店で買い物をしていたところ、雑貨やお菓子などで値札が付いていない品物が多数、陳列もおかしいし、ホコリ被ってる物もあるわで不満タラタラでしたが、まあ精々ーー円くらいだろうと我慢しながらカゴに入れて、レジで会計。そしたら予想に反して予算オーバー。

なんで値札付けないの?
なぜ棚替えすらまともにできないの?
商品の改廃すらちゃんとやらないの?
なぜ期間の終わった販促物が放置されているの?
売り場担当者はバカなのか?

ちょっと距離のあるB店は、完全ではないものの、取扱商品のほとんどに値札がきちんと付いていますし、POP等の販促物の装飾も済ませてありました。中でもお菓子とフローズンは完璧です。

A店のような状態、他店でも多く見られます。B店がレアケースです。
しかもメンテが不十分な店ほど接客態度も悪い。この前なんて店員が舌打ちして足を引っ掛けてきて、転倒して二の腕を擦りむく怪我をしました。
同じ小売でもドラッグストアやスーパーはこんなことはありません。

なんで?

A 回答 (2件)

あんた1週間前はコンビニ店員だったじゃん。


 オーナーか店長に、陳列など色々教えてあげれば?

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12365508.html
    • good
    • 1

個人だからでしょ。


教育まで徹底できない。

つか意図して転倒させたなら傷害ですよ。
通報案件です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!