
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も知らなかったのですが、微分音、つまり半音よりもっと細かく上げ下げすることを表しているようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/微分音
画像だと「フラットより四分音(半音の半分)高い」ことを表すようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 音楽記号についてです 4 2022/09/18 18:21
- 楽器・演奏 トロンボーンとピアノの楽譜の読み方について 5 2022/07/17 09:02
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 英語 音楽のコード 7 2022/12/13 23:00
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 数学 テンソルの添字の位置に現れるドット記号 1 2022/08/12 10:05
- 楽器・演奏 楽譜読める方に質問です。 ト音記号とへ音記号が上段下段にあって、右手左手で弾くと思いますが、画像の場 5 2022/10/19 13:46
- 楽器・演奏 楽譜にて、数字の「2」の肩に付いてる小さい◯の意味は? 1 2023/05/09 20:04
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です。楽譜の記号のことで質問です。 音符の音と音を繋ぐ「タイ」ですが、例えば、ドとド 6 2022/08/21 16:40
- オーケストラ・合唱 吹奏楽 ファゴットの記譜について 2 2022/10/22 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターについてですが、5弦5フ...
-
Fだけ何故フラット調? ドレミ...
-
コード名でいくつか質問があり...
-
音楽に詳しい方に質問です! キ...
-
作曲の話です!ギターでコード...
-
純正律の作り方を教えて下さい
-
曲を聴いて何調か分かる方に質...
-
ギターの早弾きソロをよく作る...
-
この曲のコード進行を教えてく...
-
和声学 第2転回形の使い方
-
コード進行 amキー、B7 E7の間...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
ベース キー変更について
-
音楽のコードのお話です。オー...
-
ホルンF からC管に移調仕方を教...
-
あなたが一番好きなギターのコ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
中一です。ギターかピアノだっ...
-
曲のキーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コード名でいくつか質問があり...
-
楽典 短3度下げるについて
-
純正律の作り方を教えて下さい
-
サーカスとか劇場・カーニバルっ...
-
sus4コードにテンションは付く...
-
「減」と「短」の違い
-
Cダイアトニックコードのテン...
-
ギターの早弾きソロをよく作る...
-
C→F→E7→Am7→Gm7→C こういう進行...
-
聖飢魔Ⅱに悪魔組曲作品666番変...
-
セカンダリードミナントはM7th/...
-
連続5度の禁則についての説明文
-
この曲のコード進行を教えてく...
-
MIDIデータからコード譜を作成...
-
コード進行
-
CM7に設定するモードについて
-
転調の方法(2)
-
こいつら(画像)って何ですか?
-
ギターコードの読み方
-
カラオケのキーの仕組み。音楽...
おすすめ情報