アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すいません、バス釣りを初めて一年くらいです。
当方田舎なのですが近くのダムが結構なクリアーウォーターで、減水時などは岸をぐるっと歩くこともできます。手前の岸際に結構なバスや鯉が何十匹といるのですが、まったく釣れません。
かなりの種類のワームを放り込むのですがまったく釣れないどころか、まったくワームに反応しません。(スモラバもバイブも、ネコリグもスピナーベイトも全部無理でした)

普段は琵琶湖など少し遠い場所に行っているのですが、琵琶湖の北湖などクリアな場所でも釣れるワームやルアーなのでベイトとしては問題はないと思うのですが・・。

それで一つ思ったのですが、岸際とかにいる見えバスはあまり釣れないものなのでしょうか。
よく考えると今まで見えてるバス(人間がそばをよく歩くような場所)はワームを落としても反応しないことがほとんどです。警戒心が高いのかなとも思います。

話を戻しますが、4ポンドのフロロに小さいワームを付けてのちょんちょんでもまったく反応しないのですが、ラインを2ポンドや1ポンドにしたら反応するでしょうか・・。ラインを買ってもう一回チャレンジしようかと迷っているのですが・・・。

あとはワームはドライブスティックなど使っていましたが、最近ではかなりリアルなめっちゃ小さい魚のワームとか売っていますよね?ミドスト用でしょうか・・。こういったもっとリアルなワームを別途購入した方がいいでしょうか。

どうしてもこのクリアウォーターでこのバスを釣りたいのですが、どうすればいいのか分かりません。

そもそも絶対に釣れないコンディションのバスという事は考えられるのでしょうか。
それとも・・・まったく反応しないためバイブなどを高速で巻いて見切られる前に口を使わせる方向で考えた方がいいでしょうか。

プロのユーチューブを見ていると釣れないバスは相手にしない・・と言っている人もいました。

A 回答 (6件)

昔 少しバス釣りしていましたが 季節が良いと朝や日中は 釣り人が入れ替わりに入ってルアーやワームを投げて バスもスレ気味の傾向に有りましたね


少し時間をずらして 夕方 仕事が終わってから釣行していました
当時は 夕方から夜9時くらいまで釣っていたと思います
夜バス 結構釣れましたね

この時期ですから 虫刺されやヘビなどに注意して必ず 長袖 長ズボン 長靴でした
これでも 油断すると虫に刺された事も何度も有りますね

見えてるバスを釣りたいなら何か別の方法考えて下さい
近くのダムで釣りたいなら可能性が有ります
闇夜ですから 必ず事故には十分気を付けてください
    • good
    • 0

「反射喰い」


を狙うしかなさそうですね(^^;)

見えている魚は、
・人を気にしない
・エサを食べる状況にない
と思われますから、
・動く物に反応してしまう
という習性を利用した「反射喰い」を期待するしかないですかね(^^;)

余談ですが・・・
バスでは無くシーバス(フッコ)の話ですが、
堤防の真下の海面下にいたフッコの眼前にルアーを落としたら、
一発で喰ってきたことがあります。
    • good
    • 0

見える魚は喰わない(釣れない) 


といいますからね

こちらから、見えるということは魚からも人間が見えているという事です
まして、岸近くでは 人間が一生懸命振っている竿の動き、音なども敏感に感じている音でしょう・・・

さて、私のフィールドは水が濁っているときといないときがあります
鯉やフナ狙いが本命の私ですが
地合いが悪いときは、短竿(リール付ではない2m程度)に糸付けて
ワームの切れ端つけて、足元狙いをやりますが結構つれます
足元でも釣れないことはないようです(ただし、竿は極めてライトなものだし、遠投もしないんで音はほとんどたちません)

ただ、釣れる時間帯・いわゆる夕マズメ
これを外すとあまり釣れません・・・

貴方のフィールドも釣れる時間帯を見極めれば釣れるのかもしれませんね
また、風が出て波立てば視界が効かなくなるので、そのようなときは足元の魚も警戒が緩むかもしれません・・・
    • good
    • 0

先日アベマテレビでその関係の特集やっていました


検索しても沢山出て来ます
    • good
    • 0

どこらが専門的なのかよく分からんし、バス釣りしたこたねーけど一般論としてw



>それで一つ思ったのですが、岸際とかにいる見えバスはあまり釣れないものなのでしょうか。
>よく考えると今まで見えてるバス(人間がそばをよく歩くような場所)はワームを落としても反応しないことがほとんどです。警戒心が高いのかなとも思います。

バスに限らず一般的にそうですw
魚の立場になって考えてみればよいでしょうw

>プロのユーチューブを見ていると釣れないバスは相手にしない・・と言っている人もいました。

それが賢明な判断ですw

>話を戻しますが、4ポンドのフロロに小さいワームを付けてのちょんちょんでもまったく反応しないのですが、ラインを2ポンドや1ポンドにしたら反応するでしょうか・・。ラインを買ってもう一回チャレンジしようかと迷っているのですが・・・。

自分なりに色々考えて色々チャレンジするのは良い事です。
私も日々色々考えつつ様々なパターンを実験し、より良い釣りを目指して模索しています。
こんなトコで聞く前に自分の思うように行動すればよいのですよw

>そもそも絶対に釣れないコンディションのバスという事は考えられるのでしょうか。

世の中に「絶対」なんて存在しないけど、難易度が高いのは間違いないw

>どうしてもこのクリアウォーターでこのバスを釣りたいのですが、どうすればいいのか分かりません。

とりまその状況で効きそうなメソッドとして俺は「泳がせ釣り」を思いついたんだが、質問者様としてはそれは試す価値がありませんかw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>どこらが専門的なのかよく分からんし、

どこが専門的か分からないのはhokyuさんがバス釣りをしたことが無いからですよ。自分の質問は知識が全く無い人には簡単な一般的な質問に見えますが、とても深く、難しい、バスプロでも中々たどり着けない境地なのかもしれません。

ラインの種類、色、太さ、ワームの形状、色、インチ数、動かし方、投げ入れ方、季節、時間、場所、水温、沢山の経験と知識があって、初めて考える優先順位が見えてきます。


私にはまだそれは無いので、まずどこを変えていけば良いか質問しました。

お礼日時:2021/06/01 13:27

昔から「見えている魚は釣れない」という有名な鉄則があります。

バスも例外ではなかったということでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!