電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サッカーをしている高校男子3年生です。部活を引退するか迷っています。これから相当長い文になるので、飛ばし読みでも経験談やアドバイスを教えて貰えたら幸いです。ちなみに高校は県内公立では7位、県内では17位と所謂自称進学校です。部活のレベルはここ数年ベスト32以上安定、良くてベスト4という強豪とまではいかなくとも、中堅校的立ち位置です。部員は3年だけで30人全体100人近くおり、メンバー争いは熾烈です。


さて本題ですが、まず、高校サッカーには6月頃(既に自分の高校は敗退)までのインターハイ(総体)と、長ければ来年の1月上旬まで続く選手権というのがありまして、これらが二大大会です。

自分の部活では、総体で引退し勉強に専念するか、選手権まで頑張りながら勉強を両立するか、を選ぶ必要があります。
先述したように総体が終わったため、この一週間程でいずれか決断しなければなりません。しかしながら、未だに決心ができておらず、少し焦っています。次に悩む理由を書くので回答お願いします。

①現状試合に出れていない。
今回の総体のメンバー24人に選ばれず、ベンチ外でした。これまで、二大大会でバリバリ活躍した経験はなく、2年生の頃はAチームに3ヶ月周期くらいで上がり基本Bでした。3年になってからの数ヶ月Aとして試合に出ることはない状態でした。(まず試合がコロナで少ない)自分はBでは先発で活躍も出来る位の立ち位置で、A2(Aのサブ)とB1(Bの先発)とでは差がないと評価されていて、自分もそう思います。


②Bでも楽しかった。
基本的にBだったわけですが、それでも練習や試合、日常生活はとても充実したものでサッカー部として過ごす日々はかけがえのない物でした。Aのメンバーとも関係は良好で、塾がない日は一緒に帰り、学校でも話すという感じです。しかし何が楽しかったのか、と考えるとAの切磋琢磨の楽しさというより、B特有の仲良しの楽しさだったと思います。そんな中Bのメンバーと相談した所、ほとんど皆引退を考えているようで残った場合に後輩と一緒に試合をする事になるのが嫌です。後輩とは不仲という訳でもなく、何人か話す後輩がいる程度です。仲良しで部活をする訳ではないですし、残った場合全力でメンバーと切磋琢磨するつもりです。


③後悔はしたくない。
どの道を選ぼうとも、後悔は付き物というのは100も承知ですがやはりやり切ってからの後悔をしたいです。自分的には試合に出れなかった事もあり、やり切ったとは胸を張って言えません。自分と同じ境遇でも諦めて素直に勉強に専念するという人は全国に何人もいると思いますし、Bにもいました。しかし自分はそんなんじゃ高校サッカー終わりたくないという気持ちも綺麗事ながら持ってます。そんな考えを持つBのメンバーが二人いて、今一緒に悩んでる状態です。残るなら一緒に残ろうとまで話しています。他人の意見に従って決断する事がいい事だとは思いませんが、現状交友関係については自分の中でも大きな悩みの原因です。


④交友関係
先述したようにAの友達(恐らく残るであろう)とは塾がない日に一緒にかえります。Bの友達(恐らく辞めるであろう)とは塾がある日は一緒に帰りそのまま塾で勉強します。
いずれの場合も、毎日塾に行こうと考えているのでAの友達とは一緒に帰ることがほとんど無くなると思います。そうなった時に、辞めた場合すんなりとBの友達と塾に急行できますが、残った場合今まで一緒に帰っていた分、急に帰れなくなるのは相手との関係も悪くなりそうで、実際最近は塾に行く事が多くなって、付き合いが悪いみたいになりそうで怖いなと思ってます。なりより、残った場合1人で塾に行かなくちゃ行けなくなるというのが1番きついです。


⑤第1志望がE判定。
第1志望は某準難関国立です。2年2月の共通テスト模試でE判、3年4月の記述模試でD判、ドッキング判定がE判。という状況です。正直勉強しないとやばいです。1,2年の頃は部活と遊びばかりで家庭学習をした事が本当になかったので、基礎力がなく、数学は200点中45点の有様で、得意な英語もフィーリングで解いていたため、低下傾向です。国語に関しては古文漢文が上昇傾向で、全体も伸びてきています。家に帰っても疲れて寝てしまい、勉強時間は平日5日間合計1時間程度です。
こんな現状で部活をしたいなんて頭おかしいと思いますが、後悔したくないは大きいテーマとしてあります。部活全力でやって志望校も合格するというのがベストなわけですが、そうはいかないと諦める必要もあるのかなと思っています。
仮に残った場合、平日は6時まで2時間の部活があるため勉強時間は取れても1日6時間程度かと思います。休日は試合があれば大体6時間程度は奪われるため、取れても12時間程度です。また塾で夏期講習があるのですが、部活をすればもちろん参加出来ないと思います。そこが結構痛いところです。


⑥親や先輩からの意見
⑤の志望校の話と繋がる所が有ります。
母『自分も貴方と同じタイプで、全てのことに全力を尽くしたいと思ってしまうタイプで気持ちがよく分かるけど、どっちつかずになるのが1番ダメ。時には諦める事も必要だし、そんな人沢山いる、皆そうやっていきていくんだ。今の貴方を見る限り、部活続けると勉強も出来ず、試合にも出れないんじゃないか?最終的には任せるけど良く考えなさい。ただやっぱり夏期講習を取れない、夏勉強出来ないっていのは、なしにしてほしい。』
父『今の現状見る限り試合には出られそうにないし、残っても後悔するんじゃないか?』
父母共に引退を考えた方がいいという姿勢です。試合に出れないと未来を切り捨てる考えには腹が立ちましたが、正直それが現状です。分かっていました。けどやはり諦めたくない、頑張れば出れるようになるんじゃないかという綺麗事を持ってしまいます。親の意見には納得出来る点も多々あります。
総体で引退し自分の志望校に受かった先輩『E判でも勉強してこなかった結果そうなったならこれからの勉強次第で伸びると思う。どれだけ部活の後に頑張れるかで決まる。お前は残った方が勉強すると思うよ。お前に関してはもうサッカーをどれだけやりたいかで決めるべきだと思う。ただ正直やめても辞めんでも後悔する。』
総体で引退し阪大に受かった先輩『どっちを選んでも絶対苦難にぶち当たり他の道を選んだ人を羨ましく見えるのは当たり前。この先何度も後悔すると思うし、その理由は人それぞれ。自分の場合は、勉強のためと言って引退したけど、本当はライバルにも後輩にも勝てないし、試合に出られないっていう現実に耐えられる自信もなかったのが本当の理由。試合で活躍してるみんなを見るだけしかできず、なんでもいいから自分にもできることはなかったのかって後悔した。今部活やり切ったって思えないなら残るべきだと思う。』
先輩たちの言葉はめちゃくちゃに響いて、残りたいの気持ちが増しています。特に2人目の人の引退理由は自分の気持ちを代弁しているかのようです。それでも残った方がいい、と言っていました。
色んな意見を聞いてさらに迷ってしまっている状況です。
今回この質問で貰った意見を参考にして最終的な決断をしたいと思います。
経験談、アドバイス、自分ならこうするな、こういう観点で見ると良い。などなどなんでもいいので御教授して頂けると幸いです。
大変な長文をここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

A 回答 (1件)

私もそんなまさに公立進学・・希望校・・いやそれ以下のところで部活をしていました。

私の場合、団体戦・個人戦のある競技の部活に所属していました。1・2年生の頃はほぼ1・2回戦ボーイ、3年生でも団体戦のメンバーには入れず、個人戦は、高校総体の地区予選、組み合わせもよく勝ち上がり3位で、1度だけ県大会に行き、3回戦・ベスト32で終わりました。(私はメンバーではありませんが、団体はベスト8でした。)
勉強の方は、有名出版社の模擬テストで学年最下位の242番を取ったぐらい、全くのダメでした。
自分の場合、総体の予選の後は、夏の国体の予選までで、その後は大きな試合がないので引退しましたが、・・状況としては、私のような実力では、入れる大学などあるわけもなく、就職も含めて・・・浪人以外の選択肢はありませんでした。
卒業後、某大手予備校に無事?入学し、・・・他にすることもなく、その生活に浸り?、結果・・都内の国立大学やW大学に合格しました。就職先も今思えば、ダメな私にしては、まあまあ?なところで、管理職をしていました。
今もその競技は続けていて、地域の競技連盟の常任理事や指導員などもしています。私自身、最大の後悔は、大学でその競技を続けなかったということです。浪人したので、躊躇して入りそびれたという感じでした。そして、大学生の時は、地域のスポーツクラブや他の大学に行って練習もしていました。
就職後も様々にその競技との関わりがあり、海外勤務をしていた時も、クラブチームを探し、日本人は私1人というところで練習していました。
下手でしたが、高校生の時のこのスポーツ経験は、自分自身を支え、自分の人生とともに歩んできたようにも思います。ですから、大学生のときもう少ししっかり関わり、技能を高めたかったという後悔が残っているのかもしれません。これは、私にとって、人生最大の後悔です。
・・競技成績も高3の最後で少し結果が出て、ずっーとダメダメな自分でも、やればできるのかも・・という気が少しずつ芽生えて来たように感じていました。(勉強も含めて)
その競技に関わったことが、その後の自分の生き方としても、様々なことに、ポジティブな気持ちにさせてくれたり、前向きな取り組みを学ばさせてくれたのではないかと思っています。(大学での部活非入部を除いて・・)
・・高3のになってすぐ進学のために退部したレギュラーのメンバーも何人かいましたが、・・どちらに関しても後悔しているようでした。(辞めたこと、成績も思ったほど伸びなかったこと、etc. )
・・・あなたとケースは異なるのでしょうけれど、私なら・・1月まで思いっきり部活を続けます。大学進学がもしうまくいかなければ・・・⁇ ・・許してもらえるかどうかわかりませんが、浪人して、また思いっきり受験勉強・・します。
人生、1年や2年の遅れなんで・・・今にして思えば、なんでもないです。やり切った達成感の方が何倍も、その後の人生を楽しくし、生きるための大きな自信にもなってくれると思います。
特に若い時のスポーツ経験、代え難いものだと思います。
・・ちょっと無責任ですが・・・、一意見として。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
人生は長いですよね。凄く、心に刺さるお話ありがとうございました。
結局、部活をやめて勉強に専念し、部活で残った後悔を受験では残さないように全力で残り1年頑張ります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/06/07 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!