
こんにちは。VlookupのVBAを作成しています。ただ、「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです」とエラーが出てしまい、実行できません。
以下コードでおかしな部分をご指摘いただけませんでしょうか。
Sub sample
For i = 12 To Worksheets("Sheet2").Cells(Rows.count, "C").End(xlup).Row
Worksheets("Sheet2").Cells(i,13).value = Application.WorksheetFunction.Vlookup(Worksheets("Sheet2").Cells(i,3),Worksheets("Sheet1").Range(Cells(3,1),Cells(i-9,10)),10,False)
Next
End Sub
やりたいこととしましては、Sheet2の中のC列(12行目以降)の値と、Sheet1の中のA列(3行目以降)の値を照合し、照合した場合には、Sheet1のJ列(3行目以降)の値をSheet2の中のM列(12行目以降)へ挿入したいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>Worksheets("Sheet1").Range(Cells(3,1),Cells(i-9,10))
で、エラーになっていませんか?
Sheet1がアクティブな状態で実行すればエラーにはならないと思いますが、多分、そうではない状態で実行しているのではないかと想像します。
エラーの際は、イミディエイトウィンドウやウオッチウィンドウなどを利用して、何が原因かを調べるのも一つの方法です。
もしも上記が原因であるなら、理由は、Cells(3,1)やCells(i-9,10) のシートが明示されていないので、デフォルトでアクティブシートのセルが参照されるからで、これとRangeのシートが合致しておらず矛盾が生じているからです。
複数のシートにまたがる処理を行う場合は、シート名を明示する習慣をつけた方が宜しそうに思います。
また、いちいち「Worksheets("Sheet1")」のような記述をしていると、記述が長くなり可読性が落ちるので、変数に代入したり、あるいは、With構文を利用するなどするのも一法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaのvlookup関数エラー原因を教えていただけないでしょうか。 3 2022/04/25 16:16
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) なぜExit Subがあるのかわかりません 4 2023/02/19 12:34
- Visual Basic(VBA) Sheet1のA列にコードB列にメアド、Sheet2のB列にコード一覧とD列にメアド一覧があり、Sh 3 2022/10/19 11:57
- Visual Basic(VBA) VBAコードが作動せず、どこに問題があるのか教えて下さい。 3 2023/06/13 13:20
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) VBAでvlookup関数から、別シート参照するやり方・・・ 2 2022/11/14 18:49
- Excel(エクセル) VBA でvlookup エラーなどは削除したい 8 2022/12/30 04:03
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) Sheet「状況」から、分類の年齢別カウント数をSheet「D表」へ転記する下記マクロを作っています 7 2022/12/14 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
風俗店へ行く前のご飯
-
値が入っているときだけ計算結...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
精液の落とし方を教えてください
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
検便についてです。質問が二つ...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
精子に血が・・・
-
イタリアから帰国する際、肉製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報