
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> 後継機種はどのようなものが良いかご教授していただければ幸いです。
今使われているWi-Fiルーターと同じメーカーのものが基本的な設定方法が同じで安心でしょう。
一部のメーカーを押す方がおられたりもしますが、名の知れた大手メーカー2~3社のものであれば致命的な問題を起こすことはまずないでしょう。
これまでの買い替えでそれらのメーカーのWi-Fiルーターを一通り購入し、現在使用しているB社のものは5台目(B社としては2台目)ですが、いずれのWi-Fiルーターも故障などの不具合や使い勝手の悪さなどで「これはまいった!」という物はありませんでした。
なお、メーカーの公式Webサイトでは「戸建て2階建」、「戸建て3階建」とか「マンション」などどんな建物向きの機種かを示す情報がありますので、そういった情報を参考にご自宅にあった機種を選ばれるとよいでしょう。ご自宅にパソコンやタブレットなと大き目の画面の端末機器が無いとちょっと参照し難いかもしれませんが。
参考まで。
早速のご返答ありがとうございます。先ほど、家電販売店に行き、バッファローのパンフいただいてきました。いろいろ検討したいと思います。
No.2
- 回答日時:
> 巷では、5Gとか4Gとか良くわかりませんが、スマホがどんどん進化していくのに、無線ルーター親機を今のままで良いのか判りません。
4G、5Gは携帯電話回線ですので自宅内に設置したWi-FiルーターによるWi-Fi(無線LAN)とは全く関係しません。
スマートフォンの場合、Wi-Fiにつなげてインターネット利用する際は携帯電話回線を使わないようになっています。
で。
確認点としてはご自宅でお使いのWi-Fiルーターが対応する無線LANの通信方法です。カタログや説明書では802.11nとか802.11gとか書かれて入り物で、1代のWi-Fiルーターで複数の通信方式に対応しているのが普通です。
使用する端末機器(パソコン、タブレット、スマートフォン、ゲーム機など)の方も同様で、Wi-Fiルーターと端末機器は接続を行う際に双方が対応する通信方式を確認し、両者の間のその時の電波環境で最も高速な通信方式でつながるようになっています。
で。
現状、市販されているWi-Fi機器で最も高速なのは802.11axという方式。その次が802.11acという方法で、こちらは既に一般的になっていて対応機器のお値段もこなれています。
もし、ご家族がお使いの端末機器に802.11ac対応のものがあるのに対し、お使いのWi-Fiルーターが802.11ac未対応な機種ですと「せっかくの端末機器の通信性能を生かし切れていない」ということになりますので、その場合はWi-Fiルーターの買い替えを検討されるとよいです。
購入されるスマートフォンも802.11ac対応のものがよいです。
なお、802.11ax対応のWi-Fiルーターやスマートフォンもさほどお高くなくなって来ていますので、長く使うご予定でしたらこれに対応したものにする価値はあるかと思います。
参考までで。
ありがとうございます。
ルーターの箱をとってありましたので、確認したところ、802.11nとなっていました。家族は皆スマホで、私だけガラケーですので、繋がり速度など気にもしたことがありませんでした。これを機にルーターの買い換えも検討したいと思います。後継機種はどのようなものが良いかご教授していただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
WZR-HP-G302Hというと、10年ほど前に発売されたBUFFALOの無線LAN(Wi-Fi)ルータですね。
・BUFFALO:WZR-HP-G302H
https://www.buffalo.jp/product/detail/wzr-hp-g30 …
当時では当たり前の性能だったとしても2.4GHz帯のみの無線LANなので、現行機種と比較するとどうしても機能の低さが際立ってしまいますね。
古いとはいえ、当時から互換性を高める規格としてWPS(Wi-Fi Protected Setup:ワイファイ・プロテクテッド・セットアップ)機能が搭載されているので、現在販売されている殆どのメーカーの殆どの機種に2.4GHz帯での設定を引き継ぐ事が出来ます。
今の主流はパソコンよりもスマートフォンを使ったWi-Fi通信になっているので、無線LAN(Wi-Fi)ルータもスマートフォンでもちゃんと使えるような機能になっているモノが多いです。
初心者でも設定がし易く、サポートがしっかりとしているメーカーの物が良いと思いますので、BUFFALOかNECプラットフォームズの機種が良いのではないでしょうか?
・価格.com:無線LAN(Wi-Fi)ルータ BUFFALO&NECプラットフォームズ
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.a …
この辺りの製品で良さそうなモノを選ぶと良いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 別棟でのネットワークについて 4 2022/06/05 14:41
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 「AtermWR8175N(HPモデル)」は、「無線LANルーター」ですか? 7 2023/07/05 17:38
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい。 大昔の携帯電話...
-
通話中に保留や消音になってし...
-
HD-WL2TU3/R1Jのハードディスク...
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
iPhone使っている方に質問です...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
携帯電話で音楽を聴きたいので...
-
(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ) 上記の顔文字で...
-
Androidスマートフォンについて...
-
端末設定画面とアプリのデータ...
-
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
Galaxys9とiphone8買うならどち...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
iPhoneのWi-Fiプロファイル破損...
-
携帯電話の楽天 hand 5gでの写...
-
スマートウォッチ Q9PRO QS16PR...
-
海外のギャラクシー、日本のSIM...
-
android(Galaxy S-22)、bluet...
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
スマホが熱くなるとどうなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
教えて下さい。 大昔の携帯電話...
-
通話中に保留や消音になってし...
-
バッファローのエアナビゲータ...
-
スマホがなんで圏外状態に?
-
無線LANルーター WZR-HP-G30...
-
おさいふケータイアプリが起動...
-
EPSONのNT-800のディスプレイド...
-
地デジ対応ディスクトップパソコン
-
android 平面だと画面がおかし...
-
Android端末の「この曲何?」は...
-
新しい機種を買うべきか古い機...
-
マイナポータルアプリを、ダウ...
-
Bluetooth5.0に対応してない機...
-
着メロの仕様書
-
sim
-
Mac OSX 10.5.8について。YouTu...
-
ワイヤレスディスプレイアダプ...
-
どちらが上ですか? 今までhuaw...
-
携帯スマホはだいたい何年に一...
おすすめ情報