dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleのおすすめしてくるネットの記事が
企業が私個人に固着してトラッキングし
嫌がらせに侮辱的な記事がおおおいですが

「報告する」の「ヘイトスピーチ侮辱的」や「暴力的」

もしくは
「フィードバックを残す」での意見の送信程度で
対応していただけるんでしょうか?
「まいどなニュース」など個人に嫌がらせ記事を上げてくる行為を
何度インターネットホットラインに通報しても


そこの挙げてくる嫌がらせTwitterアカウントやそのネットニュースのTwitterアカウントも
通報しても私がそれらによって凍結されているから
「存在しないアカウントです」と表示され
Twitter運営には通報出来ませんでした。
LINEに不振な人物名としtw通報しようとしたいく先々の商店ペット行方不明の張り紙を出している


ネットの座間白石業務をされている方のLINEを通報しようとした時も


「文字数越えています」的な表記となって通報出来ませんでした



ロケットニュースの「調子に乗るんじゃねぇ」といカレーパン面して得られている云々は
私が言いたい方なのですが




外見の良いのを集める係の座間白石さん方には

そういった見解なんですね

「通報する場所はどこ」の質問画像

A 回答 (2件)

「ねとラボ」なら運営会社のアイティメディア株式会社へクレームを入れればOK。


もしもアイティメディア株式会社が聞き入れないなら、プロバイダではなく、サイトのホスティング会社(E.I. du Pont de Nemours and Co. Inc.)にクレームを入れましょう。

…ってかデュポン社ってホスティングサービスもやってたんだ。知らんかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

角川つばさ文庫やガールズちゃんねる宛にもメールで苦情を述べましたが
メール未送信扱いになっていたり
Twitter運営にアカウント通報するときも
「存在しないアカウントです」等と出された場合は
大きい警察署に直接うかがえばいいんでしょうか


くわしくありがとうございました。

お礼日時:2021/06/07 15:56

プロバイダに通報しましょう。



スマホからの利用ならそのスマホ(SIM)を契約している会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えばねとラボ記事が中傷行為で腹立たしいと思ったら
私がDOCOMOユーザーならDOCOMOに通報したらいいってことですか?
ねとラボのサーバーがある所に通報したらいいってことですか?

お礼日時:2021/06/07 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!