
ご覧いただきありがとうございます。
現在Iphone12miniを使っていますが、事情により売却し格安スマホ本体への乗り換えを考えています。
ただ今までキャリアで本体を購入してきたため、スマホに関してほとんど知識がありません。
まだ、決めたわけではありませんが、Xiaomi Redmi 9T 4+64GBが気になっています。
Iphone12mini本体はauで購入し、2年の分割で支払っています。
SIMはUQを使っています。
そこで以下の点について質問です。
・Iphone12miniは不用品売却サイトなどで売却してもよいものか?
・格安スマホでもUQのSIMに対応しているものがあるか?
・Iphone12miniからのデータ移行は初心者でもできるものか?(Iphoneを使う前はandroidを使用していて、android→Iphoneへの移行にかなり時間がかかったくらいです)
その他キャリア以外で購入することで気を付けるべきことがあれば教えていただけると幸いです。
(もし注意点が多く、初心者に向かないようなら、IphoneSEへの乗り換えも考えています。)
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こちらのサイトにXiaomiのレビュー評価あるので読んでおいたほうがいいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/Xiaomi-SIM%E3%83%95%E3% …
こちらは、アマゾンの購入者レビュー
iphone miniを売るなら、メルカリとかで売ったほうが高く売れると思います。
相場をよく調べてから手放してください。
出来る事なら、ショップから購入すれば、データ移行はショップの店員さんがしてくれます。
自分でも、ネットで検索すれば、時間はかかるけど出来ない事はないです。
今は、ネットで調べたらわからない事はないから。
No.4
- 回答日時:
中華スマホのメリットは安くてそれなりに高性能ということです。
悪くはないです。日本で販売されているSIMフリーの中華スマホなら技適もあるし、ドコモ、AU、ソフトバンク、楽天に周波数も対応してますから十分使用できます。もちろんvolteにも対応してます。ただ、キャリアで本体抱き合わせで購入するのとちがうのは。いまUQをお使いなら、自分でSIMだけ入れ替えてAPN設定をして使えるようにする必要があります。そこのところは補償はないので自己責任でということになります。
No.3
- 回答日時:
Xiaomi Redmi 9T UQで使えますよ
現在のSIMフリースマホは3キャリアに対応しているものが大半では?(並行輸入品除く)
最新モデルは判りませんがUQに対応表ありますのでそこで確認された方が良いかと思います。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devic …
android->iosを行った事があるなら判ると思いますが基本iPhone12miniからのデータ移行は出来ないのでは?画像とか動画は出来ますけど・・・・
アプリは新たにgoogleplayで探してインストール
データ関連はgoogleクラウドにでも移行しておけば良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
>Iphone12miniは不用品売却サイトなどで売却してもよいものか?
残債がない状態なら、売却してもよい。
残債がある状態だと完済してから、返却する方がよい。
>格安スマホでもUQのSIMに対応しているものがあるか?
KDDIは、3Gを提供しておりません。
そのために、VoLTE対応の端末しか使えない。
よって、KDDIがセット販売している機種か、KDDIが動作確認をとっている機種が無難ですね。
https://open-dev.kddi.com/information
KDDIがセット販売していない機種及びKDDIが動作確認をとっていない機種については、au VoLTEに対応しているか確認してください。
>Iphone12miniからのデータ移行は初心者でもできるものか?
自身で、iPhoneからiPhoneもしくは、AndroidからiPhoneとかに変更出来るなら、出来るでしょう。
>その他キャリア以外で購入することで気を付けるべきことがあれば教えていただけると幸いです。
AppleやSIMフリーの機種については、SIMフリーのメーカーもしくは、Appleがメーカーです。
ですから、メーカーがアフタサービスを行うことになる。
キャリアに持ち込んでアフターサービスが受けられるものではない。
また、貸出機がない場合がある。
No.1
- 回答日時:
本当に格安スマホにするのですか?
操作性がかなり落ちますよ。
3万円以下のAndroidは個人的にはゴミと同じですね。
いや、悪く言うつもりはないですが、、、格安スマホを数年使って懲りたもので(_ _;)
そういえば、1万2000円で買ったタブレットものろすぎて使い物にならなかったですね…
iPhoneSEの方が絶対良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12インチくらいのノートパソコ...
-
携帯『ガラ』電池パックが破裂...
-
Androidスマートフォンについて...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
NFCタグでYoutubeアプリを開き...
-
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
悪条件で使用可能なパソコンは
-
荒野行動を入れたいのに、写真...
-
機種変更する時の、Googleアカ...
-
TSOってなんですか?
-
iPhone端末変更時のLINE引継ぎ
-
コマンドプロンプトを使ってip...
-
親とGmailが繋がっています。例...
-
シンクライアントとクラウドコ...
-
画面がほとんど映らなくなった...
-
タブレット
-
Googleアカウントについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯『ガラ』電池パックが破裂...
-
N02Aとの比較で困ってます!
-
FOMAの充電器の接続部分は全部...
-
DUAL UIMカード
-
いつになったら自分でバッテリ...
-
古いパソコンのハードディスク...
-
docomo ケータイ補償お届けサー...
-
2011 夏モデル スマートフォン...
-
NTTドコモのガラケー
-
電池の消耗が早いため・・・
-
ドコモのプランについて(主に...
-
この度、ドコモの携帯パナソニ...
-
初スマホ、どちらがお勧めですか?
-
12インチくらいのノートパソコ...
-
Androidスマートフォンについて...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
Googleフォトにバックアップし...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
gメールの溜まったメールって消...
おすすめ情報