
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
とくにないですが、予め現金を出して残高0円にしておくと面倒がないです。
通帳を発行した店舗に登録印を持って行き、身分証明証が求められる場合もありますので持っていかれると良いです。
同行でも発行店と別支店では対応して頂けないのでご注意を・・。
No.3
- 回答日時:
「整理する」が具体的に何を意味しているのかわかりませんので,留意事項と言われてもなんとも…。
ただ単にあなたの中で「これは廃通帳だ」と決めても,口座がある以上銀行との取引関係は切れません。長期放置すればその口座に入っている(かもしれない)預金残高については休眠預金として扱われますが,口座は残ったままです。
そして(ないとは思いますが)万が一,その口座がマネーロンダリングや特殊詐欺に使われるようなことがあれば(放置していた口座に振り込みがあり,「間違って振り込んでしまったので返してくれませんか。全額ではなくその一部でいいです。残額は迷惑料として差し上げます」なんて甘い言葉をささやいてくるなんてこともあるかもしれませんね),あなたはその責任の一端を担うことになってしまうかもしれません。
その銀行口座を解約してしまえば,万が一残高が残っていても受け取ることができますし,少なくともその口座については当該銀行との取引関係はなくなりますので,「きれいさっぱり整理できた」ということになります。
そして銀行は,業務の効率を考えて友人店舗の整理をしていたりします。口座はあるけど今の取扱店がどこかわからないなんて口座を僕はいくつか持っています(しかもそのもともとの取扱店は今住んでいるところの県外にあります)。銀行の合併に伴うシステム変更で通帳記帳もできず,口座に残高があるかどうかもわからない口座もあったような気がします。この講座を解約するには,どこかの店舗で調べてもらってから引き継ぎ店舗に行かなければならないかもしれません(面倒なので放置していますけど)。
時間が経てば経つほど面倒になるだけなので,決めたら早めに手続きをしたほうがいいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
しいて言うなら、クレジットカードの引き落とし口座になっていないかの確認でしょうか。
普段は使っていないクレジットカードの引き落とし口座を廃止してしまうとクレジットカードもいざというときに使えなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親に通帳を隠されていてお金が...
-
わたしの郵便通帳へ振込
-
個人情報を記載したハガキを紛失
-
通帳の見開きコピー
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
三井住友銀行のデビットが、残...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
普通預金の利子について
-
自分名義の口座から自分名義の...
-
生物学的な「リクルート」の意味
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
振込先の名義にアルファベット...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
銀行の口座番号と、支店番号、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わたしの郵便通帳へ振込
-
親に通帳を隠されていてお金が...
-
通帳のコピーは悪用される??
-
ネット料金の引き落としについて
-
銀行(三菱東京UFJ)って通帳だけ...
-
個人情報を記載したハガキを紛失
-
iPhone8からiPhone15に機種変更...
-
口座と通帳の違い
-
親に口座を盗み見られています。
-
コンビニのatmで1000円おろした...
-
通帳の見開きコピー
-
児童手当の振込先を変更したい...
-
NISAについて質問です。 今まで...
-
相手の銀行に自分の口座からお...
-
定額給付金
-
【りそな】ネットで通帳内容を...
-
妻が子供を置いて家出をしまし...
-
サイト名での口座開設
-
今他の方の質問を読ませて頂い...
-
銀行のカードや通帳について
おすすめ情報