
普段PowerBookG4に液晶ディスプレイを増設し、デュアルディスプレイ環境で使っているのですが、外出時などに本体のディスプレイのみで使おうとした際、増設側の方でウインドウを開いていたアプリケーションが、画面の外で起動してしまいます。
Exposeで全ウインドウ表示させれば、そのウインドウも画面内に寄って表示されるのですが、そこでその(画面外の)ウインドウを選択すると、また画面の外に逃げていってしまいます。
このように画面の外で開いてしまうウインドウを、本体の画面に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
こんにちは!
増設側のモニターが付いていないのにデュアルモニターとして反応してしまうのですか?
わたしはPowerMacG4なのですが、同じ状態にしてもサブモニターを外すとウインドウはメインモニターの方に移動して表示してくれますが・・
PowerBookでは違うのでしょうかね・・
試しに、モニターを外した状態で『システム環境設定』の『ディスプレイ』を開いてみてください。
私のマシンの場合、その設定の中にモニターを付けた状態ですと【ディスプレイ】【調整】【カラー】と三つのタブが表示されますが、モニターが一つになると【調整】のタブがなくなります。
もし外しているのに、【調整】タブがあった場合は、その中の『ディスプレイをミラーリングする』にチェックを入れて見てください。
そうするとウインドウが表示されると思いますので、念のために、そのウインドウをちょっと動かしたりサイズを変えたりします。
その後はメインのウインドウの方に表示されると思うのですが・・
問題は【調整】タブがない場合ですね・・
PowerBookがないので試すことが出来ません・・
もっと詳しい方の回答があるといいですね・・
ご回答頂き、ありがとうございます。
残念ながら、システム環境設定の「ディスプレイ」では、モニタを増設していないと【調整】タブが表示されないのです。つまり、システム環境設定ではシングルディスプレイとして認識されている状態です。
#おそらく、アプリケーション側ではデュアルディスプレイ時のウインドウを開いていた座標を、終了時に記憶してしまうのだろうと思います。(プログラムには詳しく無いので、確かな事は言えないのですが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- エッセイ・随筆 尋常小学校唱歌『さくら さくら』の解釈について以下のものは成立しますか?普通じゃおもろない? 7 2023/02/26 16:52
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Illustrator(イラストレーター) クリップスタジオペイントについて。 1 2022/11/15 11:38
- Chrome(クローム) PC版GoogleChromeでウインドウ上方に表示されるブックマークバーを消す方法 3 2023/05/12 18:45
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- Chrome(クローム) Fireshotやショーットカットキーでキャプチャした画面をGoogleドライブに保存する方法 2 2022/10/25 12:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
iPhone7で、バージョンは ios11...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
Macでメニューバーを下に下ろし...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
シャットダウン時に画像が現れます
-
FileZillaが画面枠外から戻って...
-
パソコンの画面が巨大化しまし...
-
画面のプロパティの詳細設定に...
-
iPhoneのショートカットの質問...
-
safariがフルスクリーンで映ら...
-
Windows 11でのCtrl+Alt+Del画面
-
Windows 10 ログイン時にロック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
FileZillaが画面枠外から戻って...
-
Windows11の画面がおかしい
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
インターネットの画面が小さく...
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
ウィンドウのサイズ変更が出来...
-
knoppixv6.0.1が起動できない
-
Mac画面代わりに使えますか?
おすすめ情報