
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
通話オプションなしは、30秒22円
5分以内は、通話無料
5分超過後は、30秒22円
通話定額 1870円
通話オプションなしとの比較なら、単純に割ればよいだけだから、17.5分になるので、18分以上って計算になる。
5分間の通話無料と通話定額については、5分超後の通話時間が25.5分以上ってことになる。
No.6
- 回答日時:
通話がいつも5分以内に収まるのならいまの「5分かけ放題」でいいでしょう。
しかし、それ以上になるのなら毎月1,000円余計に払って「電話かけ放題」に入っておくのもひとつの手です。
スマホの電話代は30秒で20円ですから、月に「25分間の通話」を1回するだけで元は取れますからね。
No.5
- 回答日時:
料金を安くしたいと考えてるなら、日本通信の20GB+70分無料通話2178円
6GB+70分無料通話 1390円がある。
日本通信は、電話会社なので電話の通話品質がとてもいいのと
無料通話分を超過しても、30秒10円と他のキャリアの料金の半値で使えるのが安い。
https://www.j-com.co.jp/
No.4
- 回答日時:
通話が1回、15分間の利用だった場合と仮定すれば
最初の5分間はオプション料金に含まれるので 700円
残り10分間に対し30秒当たり20円の課金が発生するので
10分間を秒換算し 10分 x 60秒 = 600秒
30秒毎に課金が発生するので 600秒 ÷ 30秒 = 20回
課金額は1回あたり20円なので 20回 x 20円 = 400円
最初のオプション 700円 + 超課金額 400円
合わせて1,100円となります
オプションの付帯契約が無かった場合
全量課金ですから 15分 x 60秒 = 900秒
900秒 ÷ 30秒 = 30回
30回 x 20円 = 600円
と、まあオプションの付帯契約が無い方が低コストで済んだ
って話になります
仮に通話が3回以上、各通話利用が5分以内だったとしても
オプション料金の700円は請求されるのですから
オプション付帯契約が無い方が低コストである事実は変わりません
無駄なコストを払ってるので付帯契約は外す事をお勧めします
但し、700円分(17分30秒)を超える通話利用が想定されるなら
現状維持か、いっそガラホに乗り換え
スマホから通話利用を無くしてしまう方が
確実に低廉運用が可能なので考え方を改めてください
スマホは情報端末であって通話端末としては
不適格な機器である事実は変わりません
No.2
- 回答日時:
30秒で22円です。
今→700円
無料なしで15分→660円
無料なしの方が安いです。
注意としては1秒でも22円なので、かけた回数が多いなら今のままの方が安い場合もあります。
いずれにしてもあまり変わらないので、
平均15分くらいなら残していた方が良いかなとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- OCNモバイルONE OCN モバイル キャンペーン MNP 本体2,750円 初期手数料3,300円 安いですか? 2 2022/12/24 17:57
- docomo(ドコモ) 電話料金について質問です。 電話を受けた側は通話した分の料金は掛かってしまいますか? また、5分以上 5 2022/03/27 20:21
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ0.5ギガ格安プランで問題になることはなんですか。 3 2023/06/23 03:19
- docomo(ドコモ) トルコへ旅行します。電話のことで聞きたいのですが 2 2023/04/11 15:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) お勧め携帯会社 7 2022/07/03 07:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 会社用の携帯電話ですが毎月400回ぐらいは通話します。 通話料金が30秒ごとに20円だったとして通話 2 2023/01/31 20:51
- OCNモバイルONE OCNモバイルの10分間通話無料に契約しているのに料金かかってた 9 2022/05/15 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
bluetoothイヤホンマイク使用時...
-
携帯電話の通話料について
-
数ヶ月前の着信履歴が知りたい。
-
movaからFOMAへの移行機種
-
ドコモ 分け合えるって?
-
らくらくホンVで通話中の相手の...
-
話し中かを114で・・・
-
家電から携帯電話への発信通話で
-
親がドコモの初めてスマホプラ...
-
スマホ フリーシム 料金はそれ...
-
通話中であることがスマホの相...
-
DOCOMOの携帯同士で
-
相手と自分が、 たまたま、同じ...
-
「通話中の為応答出来ません」...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
通話中であることがスマホの相...
-
「通話中の為応答出来ません」...
-
親がドコモの初めてスマホプラ...
-
親は子の携帯のどこまで把握で...
-
数ヶ月前の着信履歴が知りたい。
-
docomoのXi通話料とはかけた分...
-
伝言メモってつながるだけで、...
-
通話中に切れるんです。
-
携帯電話の通話料について
-
通話中のピコピコ何とかなりま...
-
通話料について(ドコモ)
-
相手と自分が、 たまたま、同じ...
-
電池切れで通話中?
-
docomo のガラホで1番安い通話...
-
FOMAとMOVA?どちらがいいのー...
-
ドコモ?J-PHONE?TU-KA?au?
-
電話の『プー、プー』という音は?
-
消去した着信履歴
おすすめ情報