dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①テザリングの仕方とPC設定とスマホ設定と接続の方法を教えて下さい。

デスクトップPC ⇔ USBケーブル ⇔ スマホ ⇔ モバイルデータ通信 

②ブルートゥーステザリングの仕方とPC設定とスマホ設定と接続の方法を教えて下さい。

デスクトップPC ⇔ PC用ブルートゥース子機 ⇔ スマホ ⇔ モバイルデータ通信 

③WiFiテザリングの仕方とPC設定とスマホ設定と接続の方法を教えて下さい。

デスクトップPC ⇔ PC用WiFi子機 ⇔ スマホ ⇔ モバイルデータ通信

A 回答 (2件)

スマホがAndroidであると仮定します。



①[設定]→[ネットワークとインターネット]→[テザリング]→[USBテザリング]を[オン]にします。パソコン側からは、USB接続のネットワークアダプターとして認識されます。
②[設定]→[ネットワークとインターネット]→[テザリング]→[Bluetoothテザリング]を[オン]にします。パソコン側からは、DUNプロファイル端末として認識されます。
③[設定]→[ネットワークとインターネット]→[テザリング]→[WiFiテザリング]を[オン]にします。パソコン側からは、WiFiアクセスポイントとして認識されます。

他にも、スマホに接続したUSBネットワークアダプターとLANケーブルで接続する[イーサネットテザリング]があります。この場合パソコン側からは、LAN上のルーターとして認識されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/11 12:48

通信できるUSBでスマホとパソコン繋げば勝手に設定出るけど。


PCの設定は不要

ブルートゥースはスマホでブルートゥースWIFIをONにしてPCとペアリングするだけ。

WIFIテザリングはスマホで設定ONにするだけ。PCはその電波を拾うだけ。

機種名も書いてないし、
自分のスマホの型番で調べてくれ。機種によって違うんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/11 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!