A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
一般的には、遅刻はいけない事です。
就職面接は、特別な理由以外の遅刻は
命取りになる場合もあります。
会社だと、仕事の段取りを組めない、会議や打ち合わせを予定通り始められない
とかが、あります。
No.16
- 回答日時:
1.学校なら
①遅刻と確認させられるのが迷惑。
②遅刻と記録しないといけないボールペンのインクが無駄。
③他の生徒にとっても、授業が中断するのが迷惑。嫌われてる。
④できれば通信制に行ってほしい。
2.会社なら
①共同作業のとき、先来た者の仕事延滞分を払ってほしい。
②仕事を組みたくない。
③できれば退職してほしい。
3.知人との待ち合わせなら
①何もできない時間をどう返してくれるのか聞きたい。
②遅刻した経緯を事細かに説明してほしい。
③最初から遅刻するスタートなら今後一切関わりたくない。
4.遅刻した側から
①もうしてないけど、俺は待たせる側を待たせていい相手と見下していたと思う。悪い事以外の何物でもないと今では思う。

No.14
- 回答日時:
理由によります。
例えば、列車やバスが途中で止まったりすることもあり得ます。
急病や大けが等で、病院に行く場合もあり得ます。
子供や親に異常があり、自分しかいない場合もあり得ます。
そのような場合なら、しかたがありません。
悪いのは、「無断遅刻」です。
止むを得ない事情で遅刻する場合でも、速やかに連絡することです。
No.12
- 回答日時:
悪い事です。
時間を守らない=約束を守らない。という事だから。
>海外では同じ価値観ではないので、数時間遅れて出勤して「ゴメーン」で済ますこともあり、雇用主が移住した日本人だった場合は顎が外れるほど驚くそうです。
直前になり時間の変更は良くあることです。
しかし、来ないという事はありません。
来ない場合は日本と同じです。怒られます。
日本よりも規則、契約に厳しいですから。
No.10
- 回答日時:
日本では信頼を損なうほどのギルティですね。
海外では同じ価値観ではないので、数時間遅れて出勤して「ゴメーン」で済ますこともあり、雇用主が移住した日本人だった場合は顎が外れるほど驚くそうです。
遅刻、海外の反応とネット検索すると引っ掛かるので参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
時間ギリギリにくる人
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
会社説明会で、遅刻してしまい...
-
フレックスタイム制なのに出勤...
-
遅刻の定義
-
常識のない彼女?
-
遅刻した際の嘘がバレた
-
普段から「寝坊の遅刻だけは絶...
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
無断欠勤5回 遅刻12回 で派遣契...
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
履歴書の趣味欄に「お酒」を挙...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
AEONの社員のパワハラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間ギリギリにくる人
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
遅刻の定義
-
遅刻した際の嘘がバレた
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
フレックスタイム制なのに出勤...
-
派遣先で昼休憩をピッタシの時...
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
寝坊してしまい1時間半の遅刻を...
-
普段から「寝坊の遅刻だけは絶...
-
夫の遅刻癖を直したい
-
常識のない彼女?
-
遅刻したときの言い訳‘かるた’...
-
彼女の睡眠時間について
おすすめ情報