dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣先で昼休憩をピッタシの時間に戻ったら5分早く戻って作業するように言われました。朝も5分前には来てねと!休憩室に行くときは衛生服から私服に全身着替えて、また休憩終わりに衛生服に着替えないといけなくて、ロッカーが激混みなので、早めに着替えに行かないといけなくてその時間も含めると、全然休憩になりません。このような事で文句言うのは、煙たがられますかね?強制するのは契約違反だと思うのですが‥

A 回答 (5件)

それがその職場での習慣なのでしょうから、煙たがられるでしょう。



でも、就業時間の5分前は派遣先に拘束される筋合いは無いし、
5分前に拘束するなら、契約時間外でお給料いただかなきゃおかしいですね。

とりあえず、派遣元の担当に相談しましょう。
「時間外つけますよ?」
って。
    • good
    • 3

休憩時間が終わったらすぐに仕事ができるように早めに戻るのが


良いと思いますよ。
早めに戻ったから仕事を始める必要はありませんが。
    • good
    • 1

そんなもんですよ。


嫌なら辞めてね的な。
    • good
    • 0

契約違反ですね。

就業時間に着替えも含めるべきです。
    • good
    • 2

私は、有名なアパレルのお店に派遣で行きました。

派遣で行ってますが、そのお店のやり方が有るので私も休憩も出勤も早く入るように入れわましたし社員の方と全く同じでは無いですが派遣から来た人はアパレルの仕事に慣れているんでしょとも言われました。
私はアパレルは初めてだったので品番やら必死で覚えました。派遣のプロの方は、嫌な仕事は私に回したなっとも後で感じましたが、泣きそうにもなりましたが、お店がオープン前ギリギリまで必死でやりました笑
腑に落ちない様な事がある時は…
派遣会社の方に、相談と言うか、こういう場合は?聞いてみるのも良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A