dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で社員に「休憩から戻ってくるのが遅すぎ」と叱られました。
お昼休憩が45分です。
現場から休憩室に行くまで5~8分掛かります。
いつもお昼は、食堂で頼んでいただいているのですが、丼ぶり系は待ち時間が長く10分ぐらい待ちました。

私は、走って現場に戻ると46分でした。(休憩開始が12時00分)

私はよく遅いとよく叱られますが、理由なんて言っても無駄ですよね?
ちなみ朝の準備も、遅いと叱られて、朝は早く来るようにして朝の準備を毎日するようにしました。

他の従業員は、朝礼終えても朝の準備をだらだらとしているのに、社員は叱りません。
やはり、平等に見てほしいです。

私が遅くてイライラするのなら、早出勤もするし、走ってでも動きます。
昼休憩も30分で済ませます。
これで叱られたら、完全に嫌われていますよね??

A 回答 (8件)

とりあえず 休憩時間終了前に戻り 早出勤し、走ってでも動きましょう。


それで叱られたら 完全に嫌われていますね。
    • good
    • 11

休憩時間が12:45までと決められている→12:46に仕事場に戻ったら「遅い」と怒られた、ということですか?


1分遅刻しているので、相手の言うことは当然のことだと思いますが…。
丼ものが出てくるのが遅いのがいつものことなら、他のものを頼むなり、食堂へ行く時も走っていくなり、出勤時にコンビニで何か買っていくなり、工夫ができるのではないでしょうか?

12:45から仕事再開なら、12:45ちょうどに到着でもちょっと遅いくらいだと思いますよ。息切らせて汗かいてても、すぐに作業に取りかかれれば別ですけど。

もし2〜3分前に戻ってきても怒られるなら、相手の方が間違っていると思います。
    • good
    • 10

いい歳して、もうそういう小学生みたいなこと言うの辞めな



質問者が時給いくらで働いているパートやバイトだとしたら、たった1分でも遅刻は遅刻
それに社員とは条件が違うんだから、社員と自分とを比較してもしょうがない
丼が出てくるのが遅いなんて言い訳は通用しない
    • good
    • 22

嫌われてますね

    • good
    • 4

定時はその時点で席について臨戦態勢の姿勢ができていることです。


丼が好きなら、あらかじめコンビニで調達して現場を見ながら食事をするなど
すぐたどり着ける姿勢を示してみらたら、どう態度が変わるかですね。
どころで社員は言う以上たどり着いていますよね。
そいつはおそらく、丼は嫌いなんでしょうね。
    • good
    • 3

そうですね、こっちは怒られて、あっちは怒られないことってありますよね。



嫌われている場合もあるし、言いやすい人っていたりするし、その時のタイミングが悪いみたいなこともあったり。
他の人には言いにくいから、あなたを怒って、遠まわしに他の人にプレッシャーかけているなんてことも。
他の人はうまーく逃げてたりね^^;

>理由なんて言っても無駄ですよね?
そうですね。
いいわけするな、と言われるだけですね。

45分なのに、1分遅れたら、やっぱり言われても仕方ないです。
他の人がどうかはあまり考えない方がいいです。
自分がやることをやっているか、それだけ。
5分前には戻っている方がいいですよ。
自己防衛のためです。

他の人もダラダラしているから、私だけ不公平だわ(つまりは自分もダラダラしたい、ということになります)。
と、そういう気持ちでいるよりも、他の人は知らないけど、私はきっちり働きます。
って姿勢の方が、気持ちもスッキリしますよ。

嫌われてもいいんです。仕事は自分の仕事をきちんとするかが大事だから。
開き直ってください。
嫌いなら、嫌いでいいですけど、こっちはちゃんとやってますよ。そっちはどうなの?
ぐらいの気持ちでね^^
    • good
    • 8

決められた時間よりも5分でも10分でも早く行くや、戻るを心がけることでしょう。


ギリギリまでだから言われて目を付けられるのかも。

いい訳するより、自分が何も言われないくらいになるほうが早いと思います。
もし、目をつけられているなら、相手が文句を言えないようにするんです。

それが一番。

まともに相手していたら疲れますよ。
人の揚げ足ばっかりとってストレス発散している人なんてたくさんいますから。
自分が何も言われないように努める。

食堂でたのんで遅くなるなら、弁当、パン買っていくなど、変更するくらい気合いをいれて。
あなたが不便なのはとても気の毒ですが、目を付けられてしまってはもっと気の毒なので、、、
遅れないように、心がけて。努めて下さい。
    • good
    • 8

酷いですね。



45分て決まりなら、規則に従えば良いのです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A