No.15ベストアンサー
- 回答日時:
既に複数の回答者さんが指摘しておられますが、まず用語の使用方法が誤解を招くもとになっています。
「整数第1位で四捨五入」といったら第1位が0~4なら切捨て、5~9なら切上げするという意味になります。
従って「整数第1位で二捨三入」といったら第1位が0~2なら切捨て、3~9なら切上げするという意味になりまが、ご質問者の説明は全く異なるものになっています。
四捨五入の考え方とは異なる意味で二捨三入を使っているのに、四捨五入の考えと同じであるかのように繰り返し説明し、さらに混乱を招いています。
ただし、これはあくまでも数値を十進法で表記した場合の話です。
ご質問者の説明不足を擁護するものではありませんが、五進法であれば、ご質問者の説明の意味が通じます。
例えば、6963.58を五進法で表記すると、210323.24300・・・となり、整数第1位を二捨三入するということは210323の下1桁の3を切上げて210330にするという意味になります。・・・・①
また、9137.5を五進法で表記すると、243022.222222・・・となり、整数第1位を二捨三入するということは243022の下1桁の2を切捨てて243020にするという意味になります。・・・・②
ここで、①の210330を十進法表記に戻すと、6965となり、②の243020を十進法表記に戻すと9135となり、いずれもご質問者の説明と一致します。
五進法の場合、整数1位を切捨てるなら、十進数を5で割って、その答えの整数部分を5倍すればよいことになります。・・・・④
また、切上げるには④で切捨てしたものに十進数で5を加えればよいことになります。・・・・⑤
さらに二捨三入の「切上げ・切捨て」の判断は十進数を5で割った余りが、3以上なのかどうかで判断し、3以上なら切上げ、そうでなければ切捨てということになります(五進法では0~4までしか数字が登場しないため)。・・・・⑥
前述のとおり、ご質問者のご希望は「五進法で表記した数字の整数第1位を二捨三入する」ということと同じなので、上記を数式化すると
=INT(計算式/5)*5+(MOD(計算式,5)>=3)*5
となります。
上記数式中に「*5」が二回登場するので括弧で括って変形すると
=(INT(計算式/5)+(MOD(計算式,5)>=3))*5・・・⑦
となり、No.5の回答者さんが、このようにお考えになったかどうかは不明ですが、No.5さんの数式と同じになります。
No.10さん、No.11さんが同じ数式、
=CEILING(INT(計算式)-2,5)・・・・⑧
を回答しておられますが、CEILING関数は参照値以上で最も近い「指定した数の倍数」を求める関数です。
上記⑦でINT(計算式)-2を数値Aとすると、=CEILING(数値A,5)となり、数値A以上で最も近い5の倍数が求められることになります。
数値Aが1~5→5、数値Aが6~10→10・・・⑨、数値Aが11~15→15、・・・となりますがINT(計算式)を数値Bとすると数値Aは数値B-2なので、数値Bで表すと
数値Bが3~7→5、数値Bが8~9→10・・・⑩、数値Bが10~12→10・・・⑪、数値Bが13~17→15となります。(⑩、⑪は⑨を二つに分解したものです)
上記のとおり、⑪から整数部分の下1桁が0~2なら切捨て、3~7なら5、⑩から8~9なら切上げとなっていることが判ります。これはご質問者の説明そのものと合致しています。
No.8さんが以下の数式
=ROUNDDOWN(計算式,-1)+IF(RIGHT(ROUND(計算式),1)<3,0,RIGHT(ROUND(計算式),1)>7,10,5)
を回答しておられますが、引数が不足しているというエラーがでます。ROUND関数ではなく、INT関数だと思います。また、RIGHT関数の結果を使用する場合、四則演算では数値として扱われるようですが、比較式では文字として扱われるため、この数式のままでは正しい結果にならないようです。さらに、IF関数のネストも足りません。
そこを修正して、
=ROUNDDOWN(計算式,-1)+IF(RIGHT(INT(計算式),1)*1<3,0,IF(RIGHT(INT(計算式),1)*1>7,10,5))・・・⑫
とすば、この数式もまた整数部分の下1桁が0~2なら切捨て、3~7なら5、8~9なら切上げとなっており、ご質問者の説明そのものと合致しています。
纏めると、ご質問者のご希望を叶える数式は上記の⑦、⑧、⑫の3つあるということになります。
ご質問者は
>Excel がよくわかっていないもので、・・・ 教えて頂いた=CEILING(INT(A1)-2,5)のA1に計算式を入れればよいのですか。
とお尋ねなっており、上記数式のA1の部分に「下記の計算式で、電卓ではこのように求める」という数式を代入したものを示しておられます。
回答者の主旨は数式のA1の部分に電卓の計算式を代入するという意図ではなく、A1セルに計算式そのものを
=4670+((6.66*110)+(0.95*14620))/6.375・・・⑬
というように記述したうえで(あるいは、⑬の式中の各数値を別々のセルに入力してA1セルで⑬の数式を計算させたうえで)、A1セル以外のセルに
=CEILING(INT(A1)-2,5)
を記述すれば、そのセルにご希望の結果が表示されるという意図だと思います。
No.14
- 回答日時:
人には理解しにくい事例を考えてもらうのですから、正解はご自身にしかわかりません。
長々しい計算は書いて頂かなくていいです。同じことはもう結構です。
何度も書きますが、
「9131~9139までの数字を二捨三入するとどうなるか全部書き出してもらえますか【再々掲】」
ご自身にこれができないなら、どれだけ回答をもらっても合っているかどうか確認できませんよね?
そして、こちらも正しい回答をしているかどうかがわかりません。
No.11
- 回答日時:
二捨三入ではなくて5単位にするんですね。
二捨三入は3以上切り上げ3未満切り捨てという意味になります。=CEILING(INT(A1)-2,5)とすれば直近上位の5,10に切り上げします。
-2を入れれば二捨三入(5)、7捨8入(10)です。
0,1,2 →-2,-1,0 →0
3,4,5,6,7 →1,2,3,4,5→5
8,9 →6,7 →10
Excel がよくわかっていないもので、分かりづらい質問をしてすいません。
整数の一の位を二捨三入での解答にはしないといけないのですが、教えて頂いた
=CEILING(INT(A1)-2,5)のA1に計算式を入れればよいのですか。
計算式 ➡ =4670+((6.66*110)+(0.95*14620))/6.375
教えて頂いた計算式 ➡
=CEILING(INT(4670+((6.66*110)+(0.95*14620))/6.375)-2,-2)
全く見当違いの解答であれば訂正をお願いします。
※Excelで下記の通りの解答を得たいのです。
4670+(6.66×110+0.95×14620)÷6.375=
↓
解答までの経緯
732.6+13889÷6.375=2293.58 (四捨五入 2294)
4670 + 2294 = 6965
一の位を二捨三入して
=6965
サンプル例2
2920+(14730-2295)×2分の1.35÷1.35=
↓
解答までの経緯
=2920+12435×0.5
=2920+6217.5
=9137.5
一の位を二捨三入して
=9135
計算式をどうすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
No.9
- 回答日時:
もうちょっとサンプルがないとよくわからない…2例って少なすぎでしょ。
小数点以下は関係なさそうだから、
9131~9139までの数字を二捨三入するとどうなるか全部書き出してもらえますか?
No.8
- 回答日時:
=ROUNDDOWN(計算式,-1)+IF(RIGHT(ROUND(計算式),1)<3,0,RIGHT(ROUND(計算式),1)>7,10,5)
これで下1桁の整数が
0.1.2は0
34567は5
89は10に変換されると思うよ
教えて頂いた通りに計算式を入れてみたのですが、「この関数に対して少なすぎる引数が入力されています」との警告が出ます。
入力方法が間違っているのでしょうか。
計算式➡ =4670+((6.66*110)+(0.95*14620))/6.375
教えて頂いた計算式 ↓
=ROUNDDOWN(4670+((6.66*110)+(0.95*14620))/6.375,-1)+IF(RIGHT(ROUND(4670+((6.66*110)+(0.95*14620))/6.375),1)<3,0,RIGHT(ROUND(4670+((6.66*110)+(0.95*14620))/6.375),1)>7,10,5)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 小数点の計算についてです。 答えは与えられた数字の中で最も少ない桁に四捨五入で合わせるのですが、ひと 2 2023/04/04 15:19
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- Excel(エクセル) 10円の誤差が分からない 11 2022/11/13 07:25
- Excel(エクセル) Excelで、少数第二位で四捨五入というのは、 =ROUND(B2:B34 , 1) ということです 3 2022/11/13 14:40
- 相続税・贈与税 兄弟姉妹間の相続と相続税控除の計算について 4 2022/12/01 00:05
- 統計学 解き方が分かるくて質問しました。 連続型確率分布 f(x) = 3/4(1 − x^2), − 1 2022/07/21 22:48
- 数学 積分の計算 2 2022/04/10 20:14
- Excel(エクセル) Excelで、少数第二位で四捨五入というのは、 =ROUND(B2:B34 , 1) ということです 3 2022/11/13 15:39
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/03/24 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
フォントについて教えてください!
みなさんの一番好きなフォントは何ですか? よく使うフォントやこのフォント好きだなあというものをぜひ教えてください!
-
これが怖いの自分だけ?というものありますか?
人によって怖いもの(恐怖症)ありませんか? 怖いものには、怖くなったきっかけやエピソードがあって聞いてみるとそんな感覚もあるのかと新しい発見があって面白いです。
-
自分の通っていた小学校のあるある
進学したり大人になってから、「あれって自分の小学校だけだったのかな」と思うことありますよね。 逆に「他の小学校ってそんなことするの!?」と思ったり。 そんな「自分の通っていた小学校」のあるあるを教えてください!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
Excelで二捨三入したいのですが・・・
Excel(エクセル)
-
EXCELでの二捨三入の算式について
Excel(エクセル)
-
エクセルで2捨3入をしたいのですが・・・
Excel(エクセル)
-
-
4
【エクセル】四捨五入・二捨三入を桁数で自動的に使い分ける計算式
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間単位の書き方について教え...
-
経常利益増加率⇒マイナス÷マイ...
-
レンタルの料金設定について
-
鉄板の耐過重
-
建築用語?
-
レシピに書かれた人数分以上に...
-
暦月の1ヶ月
-
売り上げの15パーセントを渡さ...
-
IRRがマイナスになるとは?また...
-
縮尺60分の1の設計図を600分の1...
-
2時間45分の勤務がなんで2.75時...
-
20%減少の計算教えてください。
-
「N/W」の意味を教えてください...
-
40点満点を100点に換算する場合...
-
パート面接時の筆記試験攻略方...
-
H鋼 吊治具 強度計算
-
円錐(えんすい)の展開図の計...
-
納期遅延率について
-
関数電卓を使って角度を計算す...
-
はめあい公差 穴φ650のH7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間単位の書き方について教え...
-
経常利益増加率⇒マイナス÷マイ...
-
鉄板の耐過重
-
レンタルの料金設定について
-
建築用語?
-
売り上げの15パーセントを渡さ...
-
2時間45分の勤務がなんで2.75時...
-
レシピに書かれた人数分以上に...
-
縮尺60分の1の設計図を600分の1...
-
IRRがマイナスになるとは?また...
-
20%減少の計算教えてください。
-
暦月の1ヶ月
-
40点満点を100点に換算する場合...
-
幼稚園のバザーのレジのやり方...
-
H鋼 吊治具 強度計算
-
パート面接時の筆記試験攻略方...
-
「N/W」の意味を教えてください...
-
玉掛けの 角度 法令基準は...
-
公共建築工事共通費積算基準(...
-
関数電卓を使って角度を計算す...
おすすめ情報
今あるサンプルがこれだけしかありません。
これで、相手に伝えようとしてもうまく伝わらないのいわれる通りです。
下記の計算式で、電卓ではこのように求めるのですが、それをExcellを使ってこの答えを導きたいと思い質問をしました。
サンプル霊
4670+(6.66×110+0.95×14620)÷6.375=
↓
解答までの経緯
732.6+13889÷6.375=2293.58 (四捨五入 2294)
4670 + 2294 = 6964
一の位を二捨三入して
=6965
サンプル例2
2920+(14730-2295)×2分の1.35÷1.35=
↓
解答までの経緯
=2920+12435×0.5
=2920+6217.5
=9137.5
一の位を二捨三入して
=9135